ここで果てるか…?
とすら思わせた地獄のヘアピンの応酬だって、里に降りれば終わるのです。

人里ってなぜこうも安心するのか。
自然は好き。
でも大自然って恐ろしい…。

そして、里、あちぃねぇ。

さっきまであんなに涼しかった(肝がかも)のに。

最初のコンビニに立ち寄り着込んだカッパを脱ぐ。

あ、だめだ。
すんげぇ眠い。

立ち止まると気づく寝不足の弊害。

さっきまではほんとに死線くぐってる感じだったから気付けなかったわ。

もう限界までナビ使って行っちゃおう。

って、グーグル先生!もう峠は嫌!!

何だってこんなに峠ばっかり選ぶの!二択のどっちもヘアピンじゃねーか!

とりあえず行けたら上越市、経由は千曲市にすると、何とか平穏そうな道をチョイスしてくれた。

これAIとかで峠レベル判別出来るようにしてくれないかなぁ。

安心してたのもつかの間、だから暑いのです。

日差し強くない…?東北に比べて随分強固な姿勢取ってない?焼いてやるぞってさ。

もう後戻りできないほど焼けたけどまだ焼く気な訳だ。

なんてジリジリ信号待ちしてたら、

暑いからナイトモードにするねっ♥(真っ黒画面)

おい!!GooglePixel!!

里もある意味地獄だった。

おかげで何とか県境へ。

あれっ、そっか、長野とお別れだ。
と思ったら無性に寂しくなって涙が出た。

精魂尽きるまで楽しんだ長野。

ありがとう!!また必ず…!!


とにかく綺麗でお手頃なホテルのありそうな所まで頑張ろう。

雨に振られても、腰や尻の痛みが辛くても頑張った。
手が言うこと聞かなくても鞭打った。

結果、ここまでこれました。
上越まで後少し。

というか、こんな難易度の高い道の駅初めて。

駐車場に入れるのすら迷って後ろの車とかに迷惑かけてしまった…

2輪Pの文字はあるけど、矢印の先には車用の駐車場。

難易度相当高いな。

結局バイクの駐輪場見つけられなかったから車用のところに失敬させてもらった。

県境辺りから、新潟に向かったの勿体なかったかも、案外行けたんじゃないかとグルグル考えてたけど、
バイク降りた途端に間違ってなかったと実感した。

視界がグルグル。
足ガクガク。
半分閉じる目。

今無理したら絶対危ない。

ここから近い所で、と楽天トラベル検索。

20分ほどで行けるお手頃なホテル発見!


変わった作りだ…。

しかしホテルってなんて快適なんだっ!!
文明バンザイ!!