んもう、バイクに乗れるようになったからって、ふやけすぎ。

御所湖から望む残雪の山々が美しい。

 

 

今日の温泉は鶯宿温泉「川長旅館」。

 

日帰り入浴ぎりぎり過ぎてたところだったけど、「美人には優しいんです」と言う口のうまいオーナーさんが快く入浴許可。

うへへ、ありがとざいまーす!

 

館内には至る所にひな祭りのしつらえがしてあってとても華やか。

新しいようで、古いようで、手入れが行き届いていて素敵。

 

 

鶯宿温泉は割りと熱めのお湯らしく、湯船からあふれてくるお湯が足に触れただけで、一瞬何かの間違いかと思うくらい熱くて跳ね上がってしまった。

入れるのか?これ・・・熱い湯は苦手なんだよな・・・

しかし浸からない事にはもったいない。

 

と言うことでがんばってみた。

 

ものの一分でのぼせた。

 

大浴場には温めのお湯もあったので、そちらでまったり長湯。

これは良い湯加減!

 

ちなみにかなり広めの露天風呂もあったけれど、今日の露天の湯温が低かったそうで(しかも外気温が低いから冷える一方)、寒くて浸かっていられなかった。

 

 

定番ではありますが、帰り道で冷やされて、暖まった体は例のごとく家に付くころには冷え切っていましたとさ。

 

でも懲りない。