バイクで遠出するの、大好き。

それだけは揺るがなくぶれないアイデンティティ。必要な事。

だから、週休二日がいいし、祝日も休みならなおいい。

お金の為に働くの。

仕事の為に犠牲にするものは最小限にしたいな。

だから、収入も最小限生活しながら、少ーし貯金出来る程度で構わない。

贅沢は言わないよ。

あ、でももちろん仕事には真面目に取り組むし、会社にとって私を雇う事が黒字であるように頑張ってるし今後も頑張る。

さあ、じゃあ、就職しよう。

ってスタート切った矢先なのに。

辞めるつもりの今の仕事でさ、辞めないでだってさ。

新しいポジションまで提示されてさ。

ありがたいよ!

そりゃもうとんでも無く。

でも、仕事の為に仕事する今の職場に骨埋められますか?

仕事は大好きで、楽しくて、こんな職場なんてそうそう無いよ。

なのに頭を過ぎるの。

「バイク乗れない~」って言うバイク乗りの社員の言葉が。

休みはあって無い物みたいな社員の動向が。

連休は基本的に無し。

就職してから10年、旅行にも行けないって言う既婚社員。


無理だよ…。

バイクが無なきゃ生きていけないの。

でもだけど、こんなに必要とされる職場ってある?

私アルバイトだよ?

完全にパニックだよね。

今、パニック。


ありがたい話しだし、みんなびっくりするくらい私の事考えてくれてた。

それに答えたい。

なのに、

なのに…


なんて贅沢なんでしょう。

でも、誰か、「分かるよ」って言って。

甘えでもいいから、愚かでもいいから、
この瞬間に「分かるよ」って言って。


けれどそんな緊急避難したって仕方ないって分かってるから、

私ちゃんと選択します。


「ちゃんと、深く考えて欲しい」
っていうオーナーの声も、私を心配している社員の声も届いてる。


だからこそ今夜答えは出せない。

こうして文字にして、いくつもの文章にして、
明日また向き合う事にする。

理想と現実は違うけど、

どっちに転んでも、『理想』と『現実』になるのは確かだ。