なんだかんだで、軽い日本縦断みたいになってた今回の夏休み。

時間に余裕が無くて、会いたいのに会えなかった人たちもたくさんいたけれど、

会えた人たちは、会いに行って良かったって心から思わせてくれた。

たくさんのやさしさや思いやりを、心使いを、憧れるほどヒシヒシと感じた。

それは、自分をさらに律するきっかけにもなった。


そして、初体験や発見。

まず、日本一周しておきながら、ビビって出来なかった道の駅泊。

暑いし蚊に刺されるしで寝苦しかったけど、全然怖い事無かった。

油断は禁物だけど。

でもまあ、1週間以上ならテントは持って行くべし!だな。


そかれから長時間の夜間走行。

シールドを変えたせいか、走るのに慣れたせいか、余裕。

むしろ、昼間は暑すぎてのぼせてしまうから走りやすかった。

車も少ないからスイスイだし、夜に浮かび上がる山のシルエットや、街や漁港の明かり、

頭上を包む星空にワクワクした。

キャパシティが少し広がったかも。


今回、気軽な感じでスタートして、色々と準備不十分だった。

気持ち的にも。

後半に入りようやく勘を取り戻した感じ。

ブログに関しても、そこまで力を入れてなかった。

けれど、どこに行っても前作『よぅそろお』の評判が非常に良くてとても嬉しかったから、
少しがんばろうかと思ったけど、もう前みたいな文章は書けなかった。

感じていたモノが違う。
感じ方が違う。
時が違う。

けれど、今の私だから感じるモノがたくさんあったから、
それでいいのだと思う。

同じ場所にはいられないから。



帰ってきた今、目を向けなければならないのは、目の前の事。


日々の生活、繰り返す毎日。


そんな毎日を、キラキラとした魅力のある時間にする。


それでこそ、『旅人』なんだと思う。




夏休み、終了!


みんな、ありがとう!!