日本海ギリギリに添うルート。
通った事のある道。
薄曇の天気は日差しを緩めて少し走りやすい。
今日たくさん見た。
真っ平らな平野に、一面の田んぼ。
吹く風に撫でられて、稲がほのかに波打っていた。
風に乗って香る。
ビーチを埋め尽くす人の波。
ぎゅうぎゅうに詰め合って、パラソルやテントの下、夏を満喫してた。
海に向かう真っ黒な背中。
フルに荷物をパッキングしたバイクや自転車。
片手を上げたり、会釈をしたり。
通り過ぎるだけなのに、友人を見送るような気持ち。
今日たくさん,、海を見た。
街を走ればボンヤリする意識も、海の風に当たるとクリアになる。
事故に合った魔の糸魚川にさしかかる。
当たり前のように何事もなく無事に通過。今回も何事かあったらもう二度と通らない所だった。
以前カニを貪り食った道の駅能生にて休憩。
前はほとんど人がいなかったのに、今日は大賑わい。
新潟市を通過して、道間違ったかも…という不安に苛まれたので道の駅豊栄にピットイン。
そしたら案内のおじさんがすんごく分りやすく道を教えてくれた。
道の駅豊栄は旅人がよく来るそうで、おじさんは旅人好きらしくブログ村の日本一周ランキングの愛読者だった。
昨日は藤原かんいちさんが来たそうで、その後の詳細もブログチェックしてたっけ。
そして、ランキング1位のアチコちゃんも来たんだよ~と何だか自慢されてしまった。
そのブログに、私載ってるよ!とは言わなかったけど、何だか嬉しかった。
夕陽の綺麗なスポットを教えて貰ったのに、間に合いそうにない。
すんごい夕焼け。
夕焼けの時間は不思議。
止まってる車も建物も電柱も…、全部が夕陽を見ているように見える。
良さげな場所を探して走り、道沿いの防波堤に素敵スポットを発見した。
岩も夕陽を見ているね。
一瞬、雲に全部隠れてしまったけど、水平線にはくっきりと入っていった。
まるで入浴するみたいに、海にドプ~っと。
「う~い、いい湯だー…。」
ゴボゴボゴボ
すっかり海にもぐるのを見届けて、また進む。
夕べ、読みかけだったマンガを読破していたから、今夜はもうネットカフェじゃなくてもいい。
この先にある道の駅あつみに、24時間の休憩所があるからそこにしよう。
案外とすぐに到着して、休憩所を覗くと先客さんがたくさん!
しかももう寝てますがな。まだ20時前ですがな。
でも場所が無くなると困るわ。
私も早々と横になった。
今夜のお仲間はおじ様方4人と、チャリダーさん1人。
おやすみなさい。
かーえーるーのーうーたーがー
きーこーえーてーくーるーよー
かーえーるーのーうーたーがー(以下略)
かえるの合唱団が結成されてます。
どうやら飲んでいたらしいおじ様方は喉の調子が絶好調。
地続きだと振動までが伝わってくる。
寝れるか!
移動して、ベンチで寝る。
あら?硬いかと思ったら意外と快適だわ?
今度こそおやすみなさい。