会いに行って良かった。
今回、会う毎にそう思う。
これ以上無い幸せな事。
みんながみんな、1号線じゃなく、23号線をオススメしていたので、そうする事にした。
この街中ともお別れさっ!
とも行かず、込み合う名古屋市内。
でも覚悟してたから平気。
堪えて走りつづけると、三重県に突入した。
一応地図確認しとくか…とコンビニに立ち寄った。
そこで、さっきタマちゃんから貰った手紙を読んだ。
中には手作りのミサンガが入っていた。
手紙は、さっき少し感じた事を確証に変える内容だったけど、
どんなに大変でも、前を向いて進む姿に、やっぱり憧れた。
そして、私を考えながら作ってくれたミサンガ。
今勉強している事を還元した、優しいお守り。
ありがとう。大切につけるね。
そうそう、初代の鮫の歯は、帰宅時には両側すっかり欠けてしまったから、
今は殿堂入りして、特等席に鎮座してるよ。
そんなこんなで、けっこうゆったり休憩をしていたら、
「キャーキャー!」とはしゃぐ声の聞こえるミニバンが入ってきた。
勢いよく子供達が飛び降りて、おばあちゃんがゆっくりと降りてきた。
ニコニコ見ていたら、「岩手から!?お姉ちゃん??」
と声をかけられた。
「お姉ちゃんですよ~」と言うと、何故か疑う子供達。
そんな男らしいかなあ?
引き続き休憩してたら、買い物から帰ってきた少年少女達が、
「ハイ!!」
とアイスを!!
ありがとおおおお!!
おばあちゃんが「気をつけてね!」と、子供達と一緒に百万ドルの笑顔をくれた。
エネルギー満タンです!!!
高速で駆け抜ける23号線に乗れば、奈良県までワープ。
ここ、日本一周で通ったよ~。
途中にある、関宿のライダーハウスに顔出したいなー…と思ってたけど、23号線からだと分から無くて、
ちゃちゃっと奈良県に突入してしまった。
思ったより早く着けたから、何か食べようかなーと思った矢先、天下一品が目に入る。
一瞬悩んだけど、ピットイン!
隠れ肥満認定をいただいて、禁止されてはいたが、好きなんだもん。
各地で違う天下一品。
奈良では細麺があった。
スープは見た目は盛岡のよりサラっとしてたけど、味は変わり無くコッテリどっしり。
ストレートの細麺が食べやすくて、すんごくおいしかった!!
満足☆
さー、今夜の宿、ネットカフェまで後少し~。
後少しなはずなのに、全然着かないって言うね。
しまいには方角見失って、青看板見ても現在地分からない有様。
随分半泣きで地図と照らし合わせていたら、親切なおじさんが声をかけてくれた。
あなたは神様……?
お蔭様で、その後は少ししか間違わずにネットカフェに着けた。
おじさんがいなければまだ迷ってた。
ありがたい。
スーパーヒーローはたくさんいる。
さてマンガの続き~♪