ずっと、前の車のテールを見ながら走っていた。
トイレ休憩を挟み、地図を見たりしていると、無性に心細くなった。
出発の日はいつも、何か切ない。
大切なモノを後にするから、余計に大切に感じるのか。
暖かさを背中に感じるからか。
信号待ちで、後ろを振り返ると、手放したくない宝物が向こうにある・・・と思った。
いつだったか誰かが言ってた。
「旅をするのはすごい事じゃない。
旅をしないで生きていけるほうがすごい。」
ようやくその言葉を理解した。
繰り返される毎日に埋もれて、忘れたくない事も、感じていたい事も見失う。
不出来な私は、旅をする事でやっと気が付く。
それが分かっていたから、きっと、家族は暖かく見送ってくれたんだ。
大人になれなくて、ごめんね。
雨の中を走り続けて、どんどん暗くなり、ついには夜になった。
帰宅ラッシュは終わり、大型トラックが我が物顔で走り抜ける。
正直、怖い。
福島県には入ったものの、繰り返される国道の景色は、どこを走っているのか分からなくなる。
そろそろ限界かな。
急ブレーキが増えてきたもの。
出来れば、流れのスムーズなうちに郡山市までは行きたかったけれど、
初日だし、無理はせずに福島市のネットカフェに入った。
走ってて、何より思ったのは、無事でいる事。
事故にあわない事。
それは自分の為ももちろんあるけど、
悲しむ顔を見たくない。
「あ~楽しかった~!!」
と満面の笑みを見せ付けてやろう。