自分のうっかりで、8月の高卒認定の試験を逃した。
しばらく呆然としていたけど、これは思し召しかもしれない。
幼なじみで、沖縄在住の大好きなチカちゃんが、この度結婚する事になった。
7月で何度も遊びに行ったアパートを解約するって言ってた。
独身最後の夏。
そして、今関東に居る会ってみたい旅人が、そろそろ海外へと出発する。
今しか無い。
これは、「今!行け」と言われているに違いない!
と、ここで現実的問題を考える。
今の仕事は、方向が決まるまでの繋ぎで長く続ける気は無かった。
けれど今、試験も控えているし、学費もあるから辞めるのは厳しい。
なので、一か八か職場の上司に相談してみた。
「最長でどれくらい休めますかね?」
「2週間だね。」
2週間…。
普通に考えれば長い。
けれど、バイクで沖縄まで行くとなると、非常に短い。
さて、どうしよう……
相談した翌日、店長から呼び出された。
「また出るんだって?
めったに出れるものじゃないんだから、休んでいいよ。
ただし、予定を立てて、それを教えて。」
店長はバイク乗り。
バイクで走る楽しさをイヤと言う程知っていた。
それにしても、店長の、その器の大きさに感服。
予定を立てるのは大の苦手だけど、何とか予定を立てて、一ヶ月の夏休みを貰える事になった。
一ヶ月も休むヤツなんか、クビだっておかしくない。
それも、「バイクで行きたい」ってゆう自分勝手な我が儘で。
同僚にとっても、店にとっても、ただの迷惑なヤツだ。
それなのに、職場の人達は凄く寛容で、『いってらっしゃい会』と言う飲み会まで開催してくれた。
私はいつもいつも恵まれる。
いつも、周りの人の理解によって紡がれる。
それに答えられる程の器に、早くなりたい。