【6/3 終わり頃】
コンビニの後ろから夕焼けが見えた。
昨日の夕陽とは大違いだけど、雑然とした街中の夕焼けは際立って美しい。
いよいよ暗くなる。
そして、いよいよ盛岡に近くなる。
先頭をミサト先輩に預けて、後ろをついて走った。
このテールをずっと見てたなあ…。
走りなれている4号線では現状把握もお手の物。
もう少しで、道の駅石鳥谷がある。
きっと寄るな…。
「寄りたい」の合図は出さなかった。
でも、案の定、道の駅入り口でウインカーが点滅した。
道の駅の広い駐車場にバイクを並べて停める。
「多分ここが最後の休憩になると思って。」
うん。私もそう思ってた。
バイクに寄りかかりながら、網地島での事、次のツーリングの事などを話してた。
そしたら、話がどんどん膨らんじゃって、どんどん枝を増やしちゃって、
どんどん話したい事が出てきちゃうものだから、
ずっとその場から動けない。
あんなに一緒にいたのにね~。これが女の子なんだね。
たくさんおしゃべりをして、喉がカラカラになった頃、時計を見たら、もう1時間以上経っていた。
うわっ!明日からまた仕事なのに!!
「また走ろうね!」
と約束をして、道の駅を出発した。
程なく、盛岡市到着。
ミサトちゃんが先に4号線から離脱する。
別れの交差点の赤信号で「ありがとう!」と最後の挨拶。
青信号に変わり、私達は各々の現実に帰った。
相棒と二人、自宅まで最後のツーリング。
今はもう、早く家に帰りたい。
楽しかった思いを抱えて、部屋で反芻してまどろみたい。
長かった2日間の小バカンスの終わり。
ヘルメットを脱いで、部屋のソファーに体を投げ出し、
網地島で買って飲みきれなかったビールの残りをたいらげた。
二人旅。
これに必要なのは相方との相性。
全然気を使わせずに、自由にほったらかしてくれたミサトちゃんに感謝。
他の人と行ったらきっとまた違う網地島。
今回のバカンス、一緒に行けて、本当に良かった。
そして、このツーリングで、私の中の何かに、ポッと光が燈ったのを感じた。
それはまた、別のお話…