人生の岐路であった、日本一周。
帰宅後、私はただ「日本一周をしてきた女」に成り下がる。
「日本一周」と書かれた高級ジャムの瓶を、満足気に眺め、人に見せびらかした。
見せびらかし、自慢げにする事が、
ジャムを所持している事だけが、
私の誇りとなっていた。
旅で感じた事は、きっちりと蓋をされて、味を思い帰すだけ。
冬が来ていた。
「こんなんじゃない」と、焦り、空回り、そして猛吹雪に巻かれて前が見えなくなった。
蓋を開けると言う行為に気づいたのは、随分人に迷惑をかけてからだった。
少しずつ漏れ出す薫り。
「そうか、そうだった。」
切なくて情けなくて涙がでた。
ようやく、雪が溶けて来た。
新しい芽吹きの時。
ふと立ち止まり振り返ると、顔を覆ってしゃがみ込みたくなる。
後悔し、恥じる目録は溢れるほど次々に見つかる。
私は、ただ恥ずかしい人間だったのか?
今もか?
後ろ向きでしゃがみ込む。
いや、そうじゃない。
もしそう思ったなら、私を大切に思ってくれている人達に失礼だ。
立ち上がり、前を見るのだ。
道は前にしかない。
恥も欲も悔いも酸いも甘いも全部糧にして歩いてやる。