昼過ぎに形成外科医が来ました。
・抜糸しました。
・マイクロポアテープという茶色いテープで保護する指示を受けました。剥がれた貼り替える。1週間剥がれなかったら、濡らして剥がして貼り替える。私は皮膚が弱いので、かぶれたらそれ以上使わなくてよい


・埋め込み手術に向けて
 皮下に異物を埋めるとマイクロフィルムが形成される。次回、埋め込み予定があるからそれを取らずに傷を閉じている。次回の手術も形成外科が立ち会うとお話しいただきました。


その後、最後の抗生剤の点滴が終わり、ルートを抜去してもらいました。

血管に針が刺さっている状態から解放されました。


夕方。

WCD(ウェアラブル除細動器)のメーカーから説明を受け、装着開始。

https://www.ak-zoll.com/assets/uploads/catalog/patienteducationbook.pdf

使用感については、実際に使っていって感想を書きたいと思いますが、身に付けるベストは軽いけど、モニターが結構重い。

それと、運転について。埋め込み除細動器は私のように発作を起こしたことがない人は、埋め込み後7日間ですが、ウェアラブル除細動器は装置中ずっとだそうです。