難病医療法案成立 | 静岡県中部難病ケア市民ネットワーク(エスシットネット)

静岡県中部難病ケア市民ネットワーク(エスシットネット)

SCID-NETメンバーの日常のつぶやきや活動報告等を
                ゆる~~~く綴っていきます。。。

  現在、正会員さん&ボランティア会員さんを募集しています☆彡
  ご興味を持たれた方がおりましたら、気軽にお問い合わせ下さい。
  

 難病医療法案が5月23日に参議院本会議で可決、成立しました。

 これにより、医療費助成対象は現在の56疾患(患者数約78万人)ですが、
約 300疾患(同約150万人)になります。
しかし、これまで自己負担ゼロだった重症患者は、
世帯収入などに応じて月額1000円~3万円の負担を負うことになります。
「広く薄 く」支援する制度への転換で、2015年1月にスタートする見通しだそうです。

 約 300疾患(同約150万人)の対象から外れた難病患者は、また先の見えない不安と孤独・難病を抱えながらの活動をしなければなりません。

 厚生労働省は今後、第三者委員会をつくり、
「患者数が人口の0・1%程度(約12万人)以下」
「原因が不明で効果的な治療法がない」などを条件に、
助成対象の疾患を決めるそうです。