初めまして
こんばんは

私は21歳の一児のママです!
今月で9ヶ月の可愛い息子がいます

いきなりですが妊娠した時からの
エピソードを語らせてください
 
私は専門学校に通ってました!
ある日生理がこなくなりました
生理不順じゃなく遅れは絶対になかったので
おかしいと思い検査したところ
妊娠してたのです
すごく嬉しかった反面
学校に行ってたので不安もありました!

次の日血が出てきてあれ?生理きた?
と思いました!
もう一回検査やってもやっぱり陽性で
病院に行ったら切迫流産でした!

その日は様子見で帰って
次の日血が多かったので病院に行ったら
入院と言われ1週間点滴を24時間
ずっとされて血は止まらなかったのですが
入院生活にストレスを感じてしまい
退院することに

退院したあとは
通院してようやく血は止まりました

その後は順調に育ち
みるみるお腹が大きくなり
寝つわりぐらいでそこまで
ひどくわありませんでした

妊娠34週
もうお腹が大きくなって
お腹の中で元気に動き回る赤ちゃん
すっごく可愛くて早く会いたい
と毎日思ってました

5月19日
旦那の誕生日
いつも通り寝ようとした時
猛烈なお腹の痛みが
襲ってきたのです。
立てないくらいの
夜中の1時半くらいでした
まだ予定日から2週間早かったので
陣痛ぢゃないと思ってました
1時間我慢し
時間計ったら5分の起きで
もう我慢できなかったので 病院に
電話して急いで旦那に送ってもらいました

病院に着いた時にはもう3分おきくらいでした。
陣痛室に入って
分娩室に入って
産声をあげたのが4時56分
初産は1日かかっても出てこない人も
いると聞いていたので早くてびっくりしました

すごく可愛くて愛おしくて
言葉に表せないくらい
嬉しくて
生まれてきてくれてありがとう
って心の底から思いました


入院して数日後
赤ちゃん元気なんだけど
心臓に雑音がきこえる
と言われて
専門家の病院に診てもらうから
退院したらここの病院に
連れてってと言われ
紹介状を渡されました。

不安で不安で毎日ねれなくて
考えるだけで涙が出て
何かあったらどーしよって
ずーっと考えてました。

私が先に退院して病院の日まで
赤ちゃん心配だから預かるね
と言われてその日まで毎日
通って授乳して寝るまで抱っこして
また明日ねと
声をかけて帰りました

そして病院の日が来て
診察してもらった結果

ファロー四徴症

という先天性の心疾患
でした。
何もわからない私は
目の前が真っ暗になり
言葉が出て来ませんでした。

頭の中では
ごめんね健康に産んであげられなくて
ごめんね

と叫びました

この病気は放っておくと
3歳までの生存確率は
60パーセント
10歳までの生存確率は
30パーセントです

   

心室中隔欠損、肺動脈狭窄、 
右室肥大、大動脈騎乗の四つの特徴を
持つ先天性心疾患
肺動脈狭窄のために、右室からの静脈血が肺には流れにくく、騎乗するように右室の上に跨っている大動脈に直接に、または心室中隔欠損を介して左室を経由して、大動脈に流れやすくなっています。
このように静脈血が全身に流れてしまうため、全身の血液中の酸素濃度が不足してチアノーゼ状態(皮膚や粘膜が紫色になる)となる。

152ファロー四徴症正.jpg

今の医学は発展してます。
だいたい1歳前後に完治手術を
行います

生まれてすぐに手術をしないと助からない子
完治手術の前に根治手術をしないといけない子
いろんな子がいます

だいたい日常生活はみんなと
代わりはありません。
ただ運動制限がかかってしまいます

激しい運動は控えるようにと伝えられました!

話を聞いて少し安心しました










今現在元気に育ってます
少し小さめですが8ヶ月で
身長66体重7.7になりました
うちの子は症状が軽く
あまりチアノーゼが強くなく
体重も少しづつですが増えてます。

なので1歳過ぎたくらいに
手術する予定です

正直今でもふと頭で考えて
しまうことがあります。

長生きはできないのかな
運動できなくて学校とかでいじめられないかな
健康に産んであげられてたら
遺伝で次の子も同じ病気の可能性はあるのかな
大きくなって息子の子供は?とか
まだまだ先のことなのに
そんなマイナスなことばかり。

でも今日から前向きになることに
決めたのです。
不安がいっぱいで
心配もいっぱい
だけど息子を信じます。

子供の病気で悩んでるお母さん
これからお母さんになる方
みんなに伝えたくて


先天性の子供にかわいそうなんて言葉は
かけないであげてください。

ちっとも可哀想じゃない
みんなと同じように生きてる
前を向いて戦ってる
頑張ってる


こんな思い子供を授かった人じゃないと
わからないかもしれない。

出会いは奇跡です
妊娠は奇跡です
出産は奇跡です


妊婦さんに伝えたい

無理しないでね
安静にしてね
休んでね
タバコお酒寝不足はダメ
ホントだよ?

何かあってからじゃ遅いから。
今できることをやってください

ちゃんとやってたから病気の子
障害がある子が生まれない保証はないけど
少なからず確率は減るはず

これを読んで不快に思った方が
いたらすいません。


全ての赤ちゃんが健康で
生まれて来てほしい

そう思ってます。


最後まで読んでくれてありがとうございました。