Harada Mika -2ページ目

Harada Mika

シンプルで可愛いスタイルが好き♡
毛先の丸みや柔らかさを追求!

ヘアアレンジもします(^^)


前回、梅雨時期のうねりや広がったりの対策についてブログを書いた中で、


縮毛矯正とコスメストレートについて書かさせて頂きました。



本日はその、縮毛矯正とコスメストレートの

違いについて詳しく書いていきます!



縮毛矯正

          ・メリット

          ・デメリット

コスメストレート

          ・メリット

          ・デメリット



 縮毛矯正 

縮毛矯正はクセの強い髪の毛をストレートにする施術です。


薬剤+アイロン(180度の熱+プレス)

の力を組み合わせてストレートにします。




(メリット)

強いクセも綺麗にストレートになります。


「うねり」や「広がり」がしっかりとおさまり

艶のある髪に仕上がります。


薬剤+アイロンで真っ直ぐくせづけをする事で

1度縮毛矯正をした部分は半永久的に持続します。




((デメリット))

薬剤+アイロン()で施術をするため

髪の毛の負担とダメージが大きいです。


表面を見た時は艶があって綺麗に見えますが、

髪が濡れた時や摩擦などのダメージがあった場合

髪質によっては切れやすくなってしまいます。


新しく生えてきた髪の毛はクセのままなので

定期的な縮毛矯正が必要です。


また縮毛矯正をした髪の毛に

パーマやブリーチの施術はNGになります!!




【コスメストレート】

コスメストレートはクセを抑えてボリュームダウンする施術です。


化粧品登録の薬剤+ブロー(ドライヤー)

の組み合わせで

髪の毛のダメージを抑えながら

クセも抑えてボリュームをダウンします。



(メリット)

縮毛矯正のような「ピンッ」とした

仕上がりではなく自然なストレートに仕上がります。


医薬部外品の薬剤なのでダメージを抑えながら

ストレートにする事ができます。


1回ブリーチをしてもコスメストレートなら

施術ができる場合があります。

(ダメージ度合いによってカウンセリングをさせて頂きます。)




((デメリット))


クセがとても強い方は完璧なストレートには

なりません。


縮毛矯正をおすすめする場合もあります。


クセによる広がりが早く出やすい。

  (3ヶ月〜)

ドライ後にブローをして頂くのをおすすめします!




これから梅雨になり

縮毛矯正やコスメストレートを考えているかた

の少しでも参考にして頂けると嬉しいです!



Harada Mika