



今朝の


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ツイてる
新規登録はこちらから、もちろん無料
空メールで送って下さい。
tsuiteru@star7.jp
ホームページななちゃんの心の宇宙
メッセージ30より引用
天使の息子宗一郎(8歳)のお話をしますね。彼は、平成10年3月31日光の世界に帰りました。
最後の3ヶ月間は、実は病院ではなく自宅で過ごしました。その時のわたしたちは、必死でした。
なんとかして、病気を治してもとの元気な宗一郎になってほしかったんです。病気を治す器械も購入して使いました。その他多くのことをやりました。
でも今から思えば、もっともっといっしょに楽しんであげればよかったと思います。
日に日にやせ衰え、痛みに苦しむ息子を私たち夫婦は、精一杯看病しました。
自分では歩くこともできない息子を背中におんぶして、お風呂にそのままの姿で入った時、痛みが少しやわらいだ息子の顔はとても幸せそうでした。
支えているわたしも泣きながら、お風呂につかっていました。
いてくれるだけでうれしい!生きていてくれるだけでありがたい!
夜は、私と妻の間になって寝るのですが、30分ごとに訪れる痛みをやわらげるためにわたしたちは、宗一郎の体の位置を変えてさすってやりました。
正直いって、とても辛かったです・・でも・・でも・・・いてくれるだけでいい・・
彼がいなくなることがこわかったんでしょうね。
辛い痛みのなかでもできるだけわたしたちに、笑顔をみせようとしていた子でした。
おかあさん、ごめんね」「もっと、元気だったらおかあさん、おとうさんも疲れないのにね」「おかあさん、ぼくもっと生きたいよ!」
痛みがでると、治療器でその痛みをやわらげてあげました。
もう、これはいけないなと思い、病院へ連れてゆく車中で・・意識があまりさだかではない宗一郎がこう言うんです。
「おとうさん、おかあさん」「信じあって・助け合って・分かり合って生きてゆくんだよ」
「悲しい時や苦しい時ほど、笑うんだよ」「自分をせめることが、一番いけないことなんだよ」などとつよい口調でわたしたちに言うのです。
病院での最後の時・・たんが気道を満たして声にならない声で・・最後の一言が・・「あ・り・が・と・う」なんです。
あさひが昇るときに彼は、静かに光の世界に旅立ちました。
それまで、全身の痛みで抱くことができなかったんですが、最後は母親に抱かれながら静かに息をひきとりました。
わたしたちは、とても大きな贈り物を宗一郎からいただきました。
まだまだ、未熟者のわたしですが、少しずつでもいいからみなさまにも伝えさせていただければ幸せです。
そこに、あなたはいてくれるだけで幸せです。
ななちゃんの心の宇宙を、引用しました。
ついてるねっと




こんにちは~
たいへん お久しぶりです
あの ものすごい台風さんのあと、素晴らしい青空の 気持ちのよいお天気が続いていますね
台風さんのとき、気にかけてくださったみなさま、本当にありがとうございました
少し、大変なこともありましたが
自宅も被害はなく、生徒さんたちのところも被害はなくて、ありがたかったです
9/1にM子が帰ってきてから、
一緒に連盟のサロンコンサートに出たり
わたしの勉強会に、M子も参加させていただいたり
などなど
いろんなことがありました
大阪のお友達と、ホールで2台の合わせをするからと、14日からまた寮にもどっていたM子が、今日また自宅に帰ってきます
朝からおでんを煮込んだので 夜ご飯の準備はらくちん
今夜は お月見ですねo(〃^▽^〃)o
毎月、新月と満月の2回、ヨガの先生が Moon Letter
を 配信してくださいます
今朝届いた Moon Letter
に、
かんたん お月見だんご
のレシピを載せてくださってたので、M子と一緒に作ってみようと思います~
ヾ(@^(∞)^@)ノ
材料は。。。白玉粉 200g 絹ごし豆腐 250g
白玉粉とお豆腐を混ぜて、お団子の形に丸める
沸騰したお湯にお団子を入れて、浮き上がって少したったら取り出して、冷水につけて粗熱を取る
水気をとって完成
きな粉やあんこをのせて いただきまあす
さっそく 白玉粉&お豆腐を買ってこなくっちゃ~
台風さんが行ってから お月さまを毎晩眺めてるんだけど
今夜も とっても楽しみだな~o(〃^▽^〃)o
あそうそう
お財布も ふりふり しなくっちゃ
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
ひとりさんの 今日の ついてる言葉
です~
何かあるとすぐ「もうだめだ」と思ってしまう人がいます。
でもそういいながら、もう何百ぺんもその人は「もうだめだ」を乗り越えてきたんです。
それは、いつも天が守ってくれているからですよ。
だから、今度のことも大丈夫!!
次も大丈夫!!
その次も大丈夫!!
死ぬまで大丈夫だから、安心してくださいね。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
今日も ありがとうございます
いつもみんなが しあわせいっぱいですように
応援してくださった皆さま本当にありがとうございます

おかげさまで、M子第一次審査のバッハを合格できました(*^∇^*)
12時半くらいに終わり、次の審査は5時半?くらい

ブラームスを弾けるの、M子もとっても喜んでます(*^^*)
長~い長~い空き時間

ゆっくりゆっくり、お昼ごはんとケーキを食べました(^^ゞ

さっきね、審査時の注意のアナウンスで。。
拍手はなし・携帯の電源を切る・演奏中の出入りなし・審査の妨げになる音の出るもの持ってる人は気をつけて。。などなど、通常の注意事項が言われて

今日は朝が早くて、とってもとってもお腹がすいてたわたし。。


ちょうどM子の演奏中。。。プレリュードとフーガの合間に鳴ったお腹‥(^◇^)

「音の出る物をお持ちの方。。」


お腹の鳴る音。。みんな持ってるけど。。┏(; ̄▽ ̄)┛
わたし


大学生たち‥長~~い空き時間たいへんだけど‥
熱演を楽しみにしています

今度はお腹の音はきっと大丈夫~\(~o~)/
