気付いたら2020年になっていました。
あけましておめでとうございます🎍





2019年下半期の私は、

・8月、彼氏に振られて人生で1番落ち込む。

・9月末にPET検査実施、異常なしだが卵巣嚢腫が見つかる。嚢腫は経過観察、次は2月。

・12月に血液検査とレントゲン実施、
腫瘍マーカーCEAの数値があがってきており要精検と言われる。

・12月、UFT服用から1年経過。そして新しい彼氏ができる。笑




私の場合術前も術後も、CEAは1.4とかで全然反応していなかったのに、今回少し上がっていたので「転移かも?」もなってしまったようです。

頭痛がひどいので、脳のMRIを来月撮ることに。
何も無いといいけどなぁ。
脳転移だと照射?髪の毛無くなるのかな。


はぁ。
検査結果が出る日までは、あまり考えすぎない。
うん。考えないようにする。







あと、UFT服用から祝?1年でした。
体に蓄積されている感じが最近すごくする。 

相変わらず疲れやすいし(金曜の仕事終わりなんてもう大変)、あと気温が下がるとお腹をひたすら壊しまくる。。
これはUFTの影響らしいですが、ここ1ヶ月ずっとお腹を下している…
下痢、結構辛いんだよなぁ。最近はあたたかい飲み物が手放せない感じです🙏🏻







病気って嫌ね。









そして、新しい彼氏のこと。
ガン患者ですがアラサーなので、できるならパートナーが欲しいと思ってしまうのよね。
でもこの考えはだめなのかなぁ。


病人は恋愛すべきではないのか?
とかも考えてしまって、以前よりも熱くなれない節はある。笑






けれど本当に優しい人なんだよね
私にはもったいないくらい。

 
病気のことを打ち明けた時も、体調不良で私が卑屈になってしまうような時も、いつもきちんと目を見て話を聞いてくれて、優しい言葉をかけてくれる。
無責任なありきたりな言葉じゃなくて、心からの優しい言葉。


慈善活動とか喜んでやりそうなタイプのお人好しさんだからかもしれないけど、その寛大さに私は救われてます。

でも、そんな良い人の若い時間を奪ってしまっていいのかとも思ってしまう。
彼、結婚願望すっごく強いしね。

難しい。

私からいつでも離れていいんだよ、再発転移したら別れよう、とか常々言ってしまう。






アラサー、悩みは尽きませんね!!
まずは来月の検査に向けて精神統一していかなきゃな〜〜〜


今年もよろしくお願いします