こんにちは

 

クルーズ船に乗って下船してから疲れて1週間寝込んでた

ボンバー社長です。ちゅー

何やっても疲れるじじ~

 

そんな私の自己紹介はこちら

 

 
 
能登半島地震で被災された方
そのご家族の方に心からお見舞い申し上げます。
 
石川県の令和6年(2024年)能登半島に係る災害義援金に
100万円を寄付させて頂きました。
 
 
これで終わりではなく石川県が復興するまで
共に乗り越えていけると信じています。

お見舞いの言葉が少しでも心の支えになれば幸いです。

一日も早い復興と
皆様の笑顔あふれる未来を心よりお祈りしています。
 
今回100万円の寄付をしたことに
ついてなんですが
 
私にとってこの100万円は
決してポンと出したお金ではなくて
 
とても勇気のいる100万円でした
 
これまでの人生で寄付に100万円出すって
正直ありませんでしたよ滝汗
 
せいぜい1万円くらい
 
でもね
 
その勇気のある100万円で
びっくりするくらい気持ちが落ち着いたんです
 
被災された方々に何も出来ない自分
心がモヤモヤして霧がかかってた
 
目の前で困っている人に
手を差し伸べないって
 
後々ず~と心の中で引きずるよね
 
 
芸能人の○○が1000万円寄付とか
 
有名なユーチューバー○○が
1000万円寄付とか
 
寄付するなら匿名でしたらいいのに
なんで公表する意味があるん??
売名行為?
偽善?
イメージUP?
 
って昔は思ってました
 
でもね
 
今思うと違うんですよね
 
一部そういう方もいるかも知れませんが
 
公表することで
それを見た人が
 
あっ私も寄付しようって
思ってもらえたら
寄付の輪が広がる
 
そんな思いおねがい
 
金額はいくらでもいいと思うんです
 
能登半島の被災された方
家族を失われた方のために
 
自分のだせる精一杯の気持ち
それでいいと思うんです
 
もちろんお金だけが支援ではないですよ
 
私も今すぐにでも能登半島に行って
何か自分に手伝えることはないかなって
思っています
 
でもね
私みたいな50過ぎた体力のない
おっさんが行ったところで
 
邪魔でしかない笑い泣き
 
そんなことより
これから復興に向けて
たくさんの時間とたくさんのお金がかかります
 
私は今後も自分なりに
自分の出来る事で支援し続けるつもりです
 
 
 
 
 
皆さんも自分にできる範囲で
支援をして頂けると嬉しいです
 
 
 

 

 

 

Youtubeチャンネル登録お願いしま~す下矢印下矢印

 

 

 

 

 

お祝いフェイシャル日本一になった動画下矢印

 

 

下矢印下矢印各種セミナー詳細下矢印下矢印