ランニングコーチの北村修造です。
今回の体重は「71.2kg」でした。
前回から「+1.2kg」です。
日曜日のLSD練習会に備えて体重が増えたのは想定していましたが、
想定以上に増えてしまいました。
土曜日は70.4kg、69kg台中盤に入る目標も達成できずでした。
70kg台の日が増えたのは良かったのですが、69kg台への壁は高いです。
今週は69kg台の日を何日か入れたいです。
日曜日の目標は70kg台前後にします。
週半ばまではバタバタしていますが、金曜、土曜は時間が取れます。
天気が心配ですが。
この一週間の体重増減です。
8/5(月) 70.4kg
8/6(火) 70.6kg
8/7(水) 71.0kg
8/8(木) 70.1kg
8/9(金) 70.7kg
8/10(土) 70.4kg
8/11(日) 71.2kg
走行距離は40.48kmでした。
予定の50km前後より減ってしまいました。
雨(というか雷)で走れなかった日の影響です。
***********************************************
8/11(日)のLSD練習会は、「山の日」にちなんで愛宕山までの街ランLSDを入れることに。
何となく道は知っているのですが、不安なので土曜日にウォーキングで下見をしました。
土曜日はランステの午前シフト、昼食を摂ってから日比谷をスタート。
霞が関の官庁街に向かいます。左手は外務省、毎月1回木曜日の外務省横の坂で「坂道練習会」をやっています。
文部科学省の建物、地図で見るとスポーツ庁と載っています。
道幅や歩道の状態をチェック。これ位の道幅あれば上々。
少しコースを外れて、外堀通りと六本木通りの交差点まで来ました。
別の日の街ランで通ろうと思っているところです。
元のコースに戻って、虎ノ門ヒルズを通過。
国道1号をそれると歩道幅狭くなりました。
当日は注意して走ります。
目的の愛宕山に到着。トンネルをくぐります。
このトンネルは「愛宕隧道」。
ネームプレートが右から左への表記です。かなり古そうです。
この後は近く神谷町駅から日比谷線に乗り帰りました。
ウォーキング時間は1時間程度。この日も暑かったです。
***********************************************
■ランニングレッスンの生徒さん、募集中です。
☆ランニングパーソナルレッスンのお申込
https://shukitamura7777.wixsite.com/shuzorunshcool/blank-4
☆少人数でのランニングレッスンも受付けています
https://shukitamura7777.wixsite.com/shuzorunshcool/blank-5
■定期的にLSD練習会を行っています
■8月の坂道練習会はこちら