第36回新潟シティマラソン(フル)を走ってきました。 | しゅうぞうRunスクール

しゅうぞうRunスクール

東京~川崎~横浜でランニングインストラクターをしています。
日々のレッスンについて、ランニングについて、綴っています。

10/8(月祝)に新潟シティマラソン(フル)を走ってきました。

この大会は5年位連続で出ています。

去年は暑さもあり後半ボロボロにペースダウン。
ゴールタイムは3時間23分22秒。
今年はそのリベンジです。

去年の反省は
・練習不足
・疲労が上手く抜けず
・減量も上手くいかず
・序盤から無理なハイペース
等等。

こうしてみるとレース当日までに、やっておくべき事が多いですね。

今年は
・練習は長い距離、スピード練習が共に出来た
・疲労抜きもまずまず(9月に雨が多かったのが幸い)
・減量も順調
で、当日を迎えることが出来ました。

新潟マラソンは8:30スタート。
結構早いです。

朝は5:30にホテルで起床。
6:15にはシャトルバスの出発地の新潟駅へ。

さすがにこの時間はバス待ちの列は短かったです。

6:45にスタート地点のビックスワンスタジアムに到着。


ウォーミングアップを7:20に終わらせて、トイレを済まし、荷物を預けて7:50。

予定通り8:30にスタート。

序盤の目標ペースは4:20/km。

スタートからゆっくりいくつもりでAブロック最後尾に並んだら、少しスタート渋滞がありました。

入りの1kmは5:06。
時間がかかり過ぎで、もったいないことをしました。

2km以降はペースに乗れて予定通り4:20/km前後。
朝は爽やかだったのですが、少し暑さを感じます。
ペースを上げないように注意。

万代橋(10km地点)、新潟みなとトンネル(13~19km)等、アップダウンを順調にクリア。

20km辺りで海岸線に出て緩やかな上りが続き、少しペースダウン。

24kmで上りが終わり平らになったところで少しペースアップ。
4:15/km前後。

30kmで信濃川沿いの遊歩道に入ってからも4:15/kmをキープ。
良い感じです。

35kmで信濃川遊歩道を折り返し。
途端にかなりの向かい風が。

信濃川に入ってからは実は相当な追い風だったのです。

ペースダウンです。
最大4:44/kmまで落ちました。

39kmで信濃川に別れを告げてからはペースを4:20/kmまで戻し、そのままゴール。

ネットで3時間6分15秒でした。

リベンジ成功です。

朝は薄曇だったのに、ゴール後はすっかり晴れてました。

少し暑い中、シーズン最初のフルマラソンでこのタイムは上々です。

レース展開も良かったし、今シーズンは今後が楽しみにです。