今日は、ノートでドライブがてらに岐阜県海津市にある「お千代穂稲荷」まで、商売繁盛祈願の初もうでに行ってまいりました。
今年初めての日曜日でもありますので、激混み・・・
道路もすごい渋滞でした。
渋滞で、暇なんで・・・(^▽^笑)

正面に見える山々は雪景色。。。
幸い平野部のこの辺りは、雪もなくスタッドレスタイヤも宝の持ち腐れになりそうな感じです。。。(^▽^笑)
前に見える信号からまっすぐ行っても左に行ってもいいのですが・・・
左に行ったほうがすいてるようなので、左に行きました。
ようやく、参道の鳥居に到着。。。

この中も、もちろんすごいことに・・・(^▽^笑)

すごい人人人・・・
今回、かみさんはパートに行っちゃって、上の奴は宿題があるし新学期早々テストがあるそうで、その勉強をしたいとかってことで、下の奴と二人で行ってきました。
二人で行ってもはぐれるんじゃないかって不安になるほどです。。。
このあたり、川魚料理もいいですが・・・
今じゃ、こういう串カツのほうが人気のグルメになったこの場所。。。

子供と二人で食べました。。。(^▽^笑)
おなかもすいてましたのでね。。。
揚げたてアツアツ…
舌べろやけどしました(^▽^笑)
腹ごしらえもして、いざお参りしようって・・・

境内の入場制限がかかってるほどです。。。
お稲荷さんですから、油揚げを買って奉納するんですけどね・・・
さすがに人が多すぎたので、お賽銭だけにしました。。。
それでも、境内は人だらけ。。。
写真も撮れる環境ではな刈田ですので、割愛です・・・f^^;
参拝もして、車に戻るときに・・・
タイ焼き買って。。。(^▽^笑)

車に戻るまでも人をかき分けるかのごとく歩いてきたので、ちょっと冷めてきてしまいました。。。f^^;
帰り道・・・
伊勢湾岸道で帰るのが定石なんですが、最寄りの「湾岸長島」ICのあたりは、ジャスドリーム長島に行こうって人の車で大渋滞だと思いましたので、カーナビを設定したら・・・

この橋を渡って、愛知県に入れって・・・
この橋は、東海大橋といいます。
昔は有料道路でしたが、今は無料開放されてます。
そして・・・
伊勢湾岸道に「湾岸弥富」ICより入って・・・

渋滞にはまらず、のんびり帰ってきました。。。(^▽^笑)
photo
camera ・・・ Nikon COOLPIX L21
date ・・・ 2013.1.6
spot ・・・ 神社=岐阜県海津市「お千代穂稲荷」
詳しい地図で見る