北日本方面は、大雪が続いてるようですね。

ホワイトアウトという、周りが真っ白で全く見えなくなる状態になるほどだそうですから、お気を付けいただきたいです。

 

 

 

 

韓国の駆逐艦からの火器管制レーダーの照射に関しては、我が国は何言っても堂々巡りの言い合いになってきて、関係諸氏もうんざりしてもうほっとこうっていう方向になってるとか。。。

 

まぁ、次やられたら、即ミサイル発射の撃沈の方向で...(^▽^笑)

 

 

それ以前に、我が国のEEZ内で、韓国の船が北朝鮮らしき船に何してたんでしょうね?

救助活動だったとしても、救難信号が発せられてなかったとか・・・

 

だから、海上保安庁も海上自衛隊も、捜索活動はしてないんですよね。

たまたま、哨戒飛行してた対潜哨戒機のP1が接近して確認したらこういう騒動になったのですが、連中いったい何してたのか。。。

 

韓国の船と北朝鮮の船との間で、物資の受渡しをする「瀬取り」の可能性とか。。。

北朝鮮からの脱北者を、回収してたとか・・・

 

まぁ、いずれにしてもよろしくないと思いますね。

 

 

 

英仏の、軍艦が瀬取りしないようにって見張りに来たみたいです。

韓国並びに北朝鮮は、やっぱり世界から嫌われてるようで・・・

 

日本は、援助しない方向で...

 

 

 

 

そんなこともある我が国の中ではのどかな空気も流れつつ・・・

 

 

センター試験とは関係のない我が家の男子かう生は、のんびり過ごしてたり・・・

 

引退してるべき部活での活動も、出動してたり...

優しい先輩だなぁ~って思うワタクシメです。

 

 

 

 

 

さて、本題に入りまして。。。

 

今年の元日に行ってきた、セントレアにあるフライ・オブ。ドリームス関係の記事です。

 

 

フライト・パークと、ボーイング・ショップを見た後、建物からの出口に向かって行くわけですが、その前に...

 

 

イメージ 1

 

こちらのお店、「Foodi's Stand(フ-ディーズ・スタンド)」に立ち寄って...

 

 

イメージ 2

こういうのを、買って食べたのです(^o^笑)

 

 

 

 

これは・・・

イメージ 3

焼きたてのバブルワッフルで、生クリームとナッツ類を包んだスイーツ...

このように、1枚ずつ焼いてくれるんですよ。

 

 

味は、もう甘くて・・・(^o^笑)

とろけそうです(^o^笑)

 

 

バブルワッフルにジェラートも入るバージョンもあって、このようにどんなのがいいか選べるようです。

イメージ 4

 

 

クレープの皮を、バブルワッフルにしたような感じに思っていただくと分かりやすいかな。。。(^▽^笑)

 

 

 

この後、明るいところの飛行機も見ようってことで、セントレアのスカイデッキに向かいます。

 

 

イメージ 5

 

右のほうの建物が、セントレアのターミナルビル。

中央左の高層ビルは、セントレアホテル。

右のほうの高架のところ歩いて(動く歩道付き)戻ってゆきます。

 

 

イメージ 6

 

これまでいた、「フライト・オブ・ドリームス」は2018年10月12日にオープンしましたって旗がずっとぶら下がってました。

 

 

 

 

ってことで、フライト・オブ・ドリームスに関してはこれで終了ってことで・・・

次からは、空港での写真を。。。

 

 

photo

camera : SONY α100

date : 2019.1.1

spot : フライト・オブ・ドリームス

イメージ 7