夕方6時過ぎに、雨が降った知多半島北部。。。
お昼過ぎがこういう雲だったからなのかな・・・
左手の黒っぽい雲…
あんな感じの雲が、低い手ころで流れたりすると雨になりやすいです。
そんな今日・・・
午前中の仕事で、パソコンを使ってるときはよかったんですが・・・
午後の初めに、役所とかに書類を出したり打ち合わせをしたりって感じで出かけるから、シャットダウンしました。
んで、帰ってきてまたパソコンで処理しないといけない書類があるんで、電源入れてまたはじめようとしたら・・・
マウスカーソルが動かない。。。
再立ち上げしたり・・・
マウスのコードの端子を差し替えたり・・・
さんざんやっても動かないので、子供が使ってる一番古いパソコンのマウスをつないでみたら・・・
動く。。。f^^;
ってことは何かい!
マウスがいかんのかい?
確かに、光学の光は点いてないし…
しょうがないから、歩いて2分で行ける、大型家電店で498円のマウスを買ってきて使い始めました。
これまで接触不良もあったのか・・・
妙に快適に動いてます(^▽^笑)
でもさ、マウスの保証期間って6か月みたい・・・
まぁ、いいか・・・
6か月後には、パソコンも新しくしないとやばそうだから・・・
アッ!
今日の写真、お昼過ぎに役所に行く途中の信号待ちで撮ったものです。
photo
camera ・・・ Nikon COOLPIX L21
お昼過ぎがこういう雲だったからなのかな・・・
左手の黒っぽい雲…
あんな感じの雲が、低い手ころで流れたりすると雨になりやすいです。
そんな今日・・・
午前中の仕事で、パソコンを使ってるときはよかったんですが・・・
午後の初めに、役所とかに書類を出したり打ち合わせをしたりって感じで出かけるから、シャットダウンしました。
んで、帰ってきてまたパソコンで処理しないといけない書類があるんで、電源入れてまたはじめようとしたら・・・
マウスカーソルが動かない。。。
再立ち上げしたり・・・
マウスのコードの端子を差し替えたり・・・
さんざんやっても動かないので、子供が使ってる一番古いパソコンのマウスをつないでみたら・・・
動く。。。f^^;
ってことは何かい!
マウスがいかんのかい?
確かに、光学の光は点いてないし…
しょうがないから、歩いて2分で行ける、大型家電店で498円のマウスを買ってきて使い始めました。
これまで接触不良もあったのか・・・
妙に快適に動いてます(^▽^笑)
でもさ、マウスの保証期間って6か月みたい・・・
まぁ、いいか・・・
6か月後には、パソコンも新しくしないとやばそうだから・・・
アッ!
今日の写真、お昼過ぎに役所に行く途中の信号待ちで撮ったものです。
photo
camera ・・・ Nikon COOLPIX L21
date ・・・ 2013.9.3