東京だ!久々東京訪れて1日感動と興奮でした。

朝から新幹線内から見た初富士山にとても感動しました。初富士山や新幹線から見えた事に感動!
そして品川駅に到着してアクアパークイルカショーと水族館を満喫しました。品川駅も初だがアクアパークのイルカショーと水族館にとても感動しそして東京タワーも初でメインデッキに登り一日中初初続きでした。東京タワーも下にいる時も上にいる時もとても感動でしたがどっちかいうたら下にいて東京タワーを見上げた時の方がより感動してた感じです。
そしてその日の一番東京訪れた最大の目的の香取慎吾日本初個展にゆりかもめに乗って江東区豊洲に到着したのである。東京でも一番来なさそうな場所でしたが初場所という事に結構感激しました。ゆりかもめにも乗ってみたかったから丁度乗れて良かった。行った事ない場所なので行き帰りはとても不安やったけど何とか帰れたので良かったです。でも頭の中は行き帰りだけで結構埋め尽くしてた。そして香取慎吾日本初個展の入り口に到着した時も最大の感謝と感動と興奮しました。個展のエリアは何もかも素晴らしい事になってて2時間があっという間に終わってしまった。これは動画撮るのに必死だったというのとエリアの中にいるだけで感動してました。作品をじっくりと見れなかったのがちょっと残念だが撮った動画で家でじっくりと何べんも見れるのでこれはこれで良い感じです。それと見た物ほぼ全てが頭とスマホに写真と動画で残り心も充分満喫出来たので大満足と最大なる感動した気持ちで帰って来る事が出来たのがとても良かった。


boumboumboumに行ったらこれもするつもりだったので保存して出来たので良かった


もう入り口から香取慎吾でした。
ここの表玄関で結構な感動をする。
そして欲しかった香取慎吾図録購入しました
プレートもゲットした。こちらは行く前はキーホルダーのつもりでしたがショップのショーケースのプレートを拝見してやっぱりプレートだなって思って急遽プレートに変更キーホルダーは残念だが止める事になった。でもプレートを見ると購入して良かったと納得されられる。図録も中身見てとても購入して良かったと納得した。
今回の東京も最高でした。
帰るゆりかもめのホームでboumboumboumが見える事に気づいたんです。結構な感動です。

ゆりかもめ駅ホームからもハッキリ見えた素敵な景色です。ホームから撮った写真
前回のサントリーグラスもめちゃくちゃ嬉しかったんですが今回は香取慎吾デザイングラスなので嬉しさは100倍です。


赤と青と黄色どれにしようか迷った結果結局青になりました。結局私が選ぶのは結局青色なんだよねぇー青が結局の所大好きなんだよねぇ
この箱の円の青文字さえ大好きである。
前回のサントリーさんグラスは特に暑い暑い夏めっちゃ活躍しましたが今回は使えないかもしれない。絶対使えない。それとも使った方が良いのかなぁ?この箱さえ良い感じです。