AGEsは老化物質のひとつ。
 
 
食事などで過剰に摂取した糖がヒトのカラダを主に構成しているタンパク質と結びつくことで体内に生成される物質で、最終糖化産物と言われるもの。

---
 
あんこを食べる機会が多いから
自分の身体のコゲ度合いが氣になっていたの!
 
 
昨日たまたま池袋西武に寄り道して
期間限定の無料診断をやっていたので
測定してもらったら結果は評価B
 
 

 
 
やった!嬉しいデレデレ
 
 
 
スコアグラフで言えば
30代レベル。(実年齢42)
 
 
この結果は、普段の生活の
答え合わせみたいで嬉しかったハート
 
 
 
週末以外は基本一日一食。
(時間が来たから食べるではなく、
お腹がすいたかどうかで決める)
 
 
食事は少ないけれど、おやつは食べるチュー
→ナッツとか果物、ピーナツバター、デーツ。
 あと、好物のスコーンやマフィン
 たまに焼いて思う存分食べるカップケーキ
 ストレスを溜めないことが大事。我慢しない~真顔
 
そして、白砂糖は使わない。
↑測定してくださった方が
 白砂糖が最も良くないと言ってた。
 
 
お風呂上がりに必ず、すだちを絞った炭酸水を飲む。
クエン酸は毎日取るようにしている。
梅干も食べたほうがいいよねニコニコ
 
 
料理では、加工品は使わない。
本物の調味料しか使わない。
抗糖化食材の生姜は意識的にとる。
味噌汁、サラダから食べる。
 
 
運動は腰を痛めない程度のヨガ
 
ここら辺を意識しています。
 
 
 
 
老化物質を作らない生活習慣。
 
出来ているのかな、と氣になっていたから
測ってもらえて良かった!
 
 
 
ちょこちょこ開催しているらしいので
またのぞいてやってみよ(*´꒳`*)
 
 
 
食べることは楽しいし幸せ
だけど身体に負担をかけたくないし
自然なものをなるべく食べたい。
 
 
食生活について一生勉強だなぁラブ