立春大吉 | 占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記

占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記

あなたがあなたの人生をより幸せに生きるための
コーチであり、サポーターです。

 


占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記-通天閣の招き猫1

大阪の通天閣の招き猫たちです♪

いろいろケースに入ってましたよ。



♪(⌒∇⌒)ノ 
開運カウンセラーの朱麗です♪


昨日は立春でしたね。


立春に曹洞宗などの禅寺で、門に「立春大吉」と書いた
御札が貼ってあるのを見たことがありますか?


一年間、厄災にあわないように貼るものだそうです。


※立春
http://iroha-japan.net/iroha/A04_24sekki/05_rissyun.html


檀家さんなどに配るお寺もあるそうです。


今はネットのサイトなどで売っている所も見かけますが、
もちろん自分で書いてかまいません。


本来は立春の早朝に貼るものですが、
立春(今年は2月4日)から、雨水(今年は2月19日)までに
書いて貼ればよいそうです。


正式に書きたい方はこんな手順になります。


①水をくむ
湧き水や神社などからいただいてきた水がベスト。


②墨をする
「今も賜る天津水を天の真名井の真清水と受けしめ給え」
(いまもたまわるあまつみずをあめのまないの
まさやけるみずとうけしめたまえ)
と、唱えながら、コップに水をそそぎ手や口を清めます。
同じこの水で墨をすります。心を静かに落ち着かせます。


③書く前のおまじない
半紙に向かって、
「神火清明 神水清明 神風清明」
(しんかせいめい しんすいせいめい しんぷうせいめい)
と、唱えます。

ぬぼこ印をつくって(人差し指と中指だけを伸ばし剣のようにする)、
真横にさっと3回切る。その時、息を強くふっふっふっ3回と吐きます。


④書く
できるだけ左右対称に「立春大吉」と書いてください。


⑤貼る
書いたら門や、玄関、鬼門(東北)、裏鬼門(西南)、リビングなどに
貼ります。
一年間貼っておきます。


立春は暦でいうところの出発点、お正月にあたります。
東洋系の占術ではこの日が2010年の始まりですね。


ですから、この日の朝日は初日の出と同じ。
ごらんになった方は新しいパワーをもらったことになります。


私は夢で素晴らしい水色の光の塊を見ました。


今年はスピリチュアルに力を入れるというのは、
どうやら正解と言っていただいたようです(笑)。



皆様や社会にとって、良い方向に進みますよう、

心から祈ります。
(* ̄- ̄)人



♪最期まで読んでいただき、ありがとうございます。

あなたに、良いことがたくさんありますように。

☆*:♪(〃^ー^〃) 彡・:☆"キラッ


では、また~♪




〈お願い〉
最近、メール鑑定のご依頼やお礼のメールで、NGワードに引っかかり
迷惑メールへ振り分けられてしまうものが結構あります。
「ありがとうございました」「お願い」などと件名に書かれていると、

迷惑メールになりやすいようです。別の表現でお願いできればと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。



※スパムコメント防止のため、承認がないとコメントが掲載されません。

スパム以外のものは、ちゃんと承認して掲載させていただきますので、

簡単な質問などあれば、お書き込みください。



カードと星と潜在意識からのメッセージを受け取って、
スピリチュアル&マインドコーチとして、
あなたの中の答えを引き出すお手伝いをしています。