起業の適性 | 占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記

占いカウンセラー朱麗の   まったり開運日記

あなたがあなたの人生をより幸せに生きるための
コーチであり、サポーターです。

 

(  ̄  ̄)9
星とカードと潜在意識のメッセンジャー・朱麗です♪


最近の開運カウンセリングでは、女性の起業にからんだ
ご質問が結構目立ちます。


事業の規模にもよりますが、小さい事業を立ち上げて、
取り合えず軌道に乗せるのって、女性の方が成功率が
高いような気がします。


小さい経済観念が発達しているので、そこそこ小商いを
上手にできる方が多いですね。

女性の方が無理な投資をしないことが多いのも、
大コケが少ない理由でしょう。


既婚者の場合は経済的なバックボーンがあるので、
結構思い切ってやってみるという方もいます。
未婚の方も最近はかなり真剣な方が増えていて、
応援したいなととても思います。


ただ、上手な拡大の仕方ができない人が多いようにも
感じます。発展性が乏しくなるのですね。



起業で失敗しやすいのは、自分の城作りや肩書き作りに
エネルギーを注ぎ過ぎる時です。
これは男の人に多い気がします。



星を見ると、組織の中でこそ出世できるタイプ、組織の中の
自由裁量度の高い部署が最適のタイプ、どう考えても
会社ではうまくいかないタイプ、自分で仕事を作っていった
方がよりいいタイプ、会社とサイドビジネスの両方をした方がいい
タイプ、などなど、いろんなタイプがいます。


起業をすれば、必ず自分の思うように仕事ができたり、成功する
チャンスが増えたり、充実感があったりするというわけでは
ありません。


そのあたりは、自分の向き不向きを見極めて、「失敗も楽しい」
「ダメもとでやってみたい」と思えないなら、慎重に行動した方が
いい場合もあります。



星も他の占術も、大抵はいろんな要素を持っている人が
ほとんどで、一色だけの傾向という人は極めてマレです。


自分の持っている資質のどこの部分に焦点を当てて、
引き出していくのか、それで方向性が変わることもあるので、
開運カウンセリングで鑑定させていただく時の、
醍醐味の1つでもありますね。


Girls , be ambitious!



〈自分をもっと知るためのコーナー〉   ラブラブ 音譜


さて、今日ご紹介するのは診断です。

あなたの起業家としてのタイプを診断してみませんか。



起業家占い

http://www.sansokan.jp/sogyo/uranai/



座敷パンダの結果は、

心をつないで大成功 武田信玄タイプでした。

周囲と協力しながら理想的な社会を築きたいと願うタイプの起業家。
だそうです。


確かに座敷パンダの目標はそんな感じです(笑)。


ということで

今日の開運ポイントは、

「自分の資質のどこに焦点を当てるかで、

方向性は変えられる」。