突然私の身に起こったこと。それは・・・黒子のバスケ現象!! | shunのブログ

shunのブログ

ブログの説明を入力します。

2週間前の事だが、

突然私の身に次のようなことが起こった。

 

〇何をやるにも集中力が飛躍的にアップした。PCに向かってやる仕事はもちろん、読書、雑事全般、何でも。

 

〇時間が進むのがとても遅く感じられる。まだ4日しか経っていない・・・みたいな、子供の頃の日々のような時間感覚。

 

〇ムダな食欲がなくなった。この4日間で3キロ体重が落ちた。

 

〇本を読むのが速くなった。集中して読めるので必要な情報がすぐに頭に入る。

 

〇何かをやろうとしたときに、スッと始められる。気合いやモチベーションは一切いらない。

 

〇睡眠時間が短くなった。本当は8時間寝たいのだが、その必要がなさそう。

 

〇アタマがさえている状態が長時間続く。別に賢くなったとかよいアイディアがバンバン浮かぶ、というのではない。アタマの中が整理整頓されて動いている、といった感じ。

 

〇イライラやムカムカといった感情は起こる。しかしその感情が長く続かない。

 

〇今まで、億劫だと思っていたことに、すっと手をつけられるようになった。

 

〇独身なので自炊しているのだが、いつものワンパターン料理ではなく、新しいメニューの料理をつくりたくなり、実践した。

 

〇机の上や身の回りをすぐに整理整頓してしまう。掃除も気がついたらすぐにやってしまう。

 

〇瞑想できる時間が一気に長くなった。今までは20分が相当長く感じられたが、1時間楽に座っていられるようになった。

 

〇何事も「客観的に観察する」意識を持てるようになった。周りの人の言動、表情、動きなど今までは気がつかなかったものが目に入るようになった。

 

なぜこのようになってしまったのだろうか?

このような状態を続けるにはどうすれば良いのだろうか?

 

そんなこと思いながら日々を過ごしていたら

1週間ぐらいで以前の自分に戻ってしまった。

 

先の状態はいわゆる「ゾーン」に入ったような状態だったのではないか。

私自身は、過去にこのような状態になった事は特に記憶に残っていない。

 

ゾーンは、スポーツ選手が集中力を研ぎすまして、見事な結果を出すときに起こる現象だと言われている。

 

黒子のバスケという、高校生のバスケットを主題にしたマンガがあったが、

主人公とそのパートナー、さらには最強のライバルのチーム全員が

ゾーンに入ってる状態で戦うというシーンがあったことを思い出した。

 

私が体験したゾーンについて、私なりの解釈と再現性を試みた。

 

明日からはそれについて書いていきたい。