すっかりブログ、つーか[PUNK IS PUNK]の曲紹介が止まっていますが、、、、

ごめんなさい。

しっかり続きもやりますんで、飽きずに読んでやってください。

でも、今回は「特別辺」です。
題名を読んで一発で分かる人も多いと思いますが、このバンドのお話、、、


すげーたくさんの人が一度は耳にした事がある「B-DASH」

俺のB-DASHとの出会いは高校の時に日本のメロコアにどはまりしてる時に
テレビ東京で「HANG OUT」(だったと思う)っていう番組があって、当時のパンクシーンを
激アツに紹介してくれてた伝説的な深夜番組に、送られてきたデモを紹介するコーナーが
あって、そこで紹介されたのが

「ハグキダッシュ」

「ふっざけた名前だな~」
と思ったのが第一印象、、、

でも曲が流れると、、、

「なんじゃこりゃー!!!」

それから色々調べるもなかなか見つからず、でも俺みたいに思った人は結構いたみたいで
すぐに色んな奴が注目するバンドに!!
気がつけばバンド名を「B-DASH」に変え、誰もが知る存在になっていきました。

B-DASHは好きです。

今自分がやってるスタイルとは違うかも知れないけど、スゲー影響を受けたバンドの一つです。

「めちゃくちゃ語」

とか言って歌詞めちゃくちゃでもあんだけメロディいいから成立する。
このメロディ力はハンパないです。
なにより「めちゃくちゃで何が悪ぃの??俺達の中ではこれがベストだから!!」
ってなスタイルがスゲー好きです。

なんか、決まりきったやり方とか今はやってる事とか音を意識するクソバンドが増えてしまっている今、あの頃B-DASHが打ち出したスタイルってやっぱりハンパねーなって思います。

なにはともあれ、なぜ急にこんなにもB-DASHについて熱く語ってるかといいますと、、、

ドドン!!

$shunstackersさんのブログ

B-DASHのギターボーカル、ゴンゴンさんと会ってきましたー!!
前のバイト先の子が「友達ですよ~」
なーんて気軽に言ってたもんだから、

「ほんとかよ~」

って思ってたら、こんなメールが、

「B-DASHのゴンゴンさんにSTACKERS聞いてもらいましたよ~。気に入ってくれたみたいで、今度ライブに行きたいっていってましたよ~、」

「ぬあにーーー!!」

そんな重要な事をさらっといっちゃう元バイト先の「あやの」
お前はすごい奴だわ。

早速紹介してくれって言ってみると快く間に入ってくれて会える事に、、

「ゴンゴンさんってどんな人だろう??めっちゃ無口な人だったらどうやって会話盛り上げよう??」

なんて事を考えつつ、いざゴンゴンさんが待つ、大森BIG BOYへ、、、、

あ、あそこに見えるのは間違いなく、、、ゴンゴンさん!!!

そすがに緊張する俺にめっちゃ丁寧に挨拶してくれるゴンゴンさん。
俺が「STACKERSのShunです。」って握手をしようとすると、
わざわざTシャツで手を拭いてから握手をしてくました。
そんな丁寧なのにしっかりと力を込めた握手をしてくれました。

やべ~、めっちゃいい人。

その後、俺が話したかった事を話すと非常にノリ気で聞いてくれ、
なんとかしようとその場でも動いてくれようとしたり、、、

自分の話をなんのはずかし気もなくたくさん話してくれたり、、、

しかも、この日の事を本人のブログに書いてくれたり、、、

俺が好きだって思えた音楽をやってる人が、俺が好きだって思える人だと
本当によかった、音楽やっててよかったって思えます。

音楽やってなかったら出会っていなかっただろうし、自分が好きだなって思える人が
自分が好きな音楽を作ってくれてるってやっぱり俺は最高だと思う!!

俺もそんな奴になりたいってすげー刺激になる。



何はともあれ、この出会いを絶対に俺は無駄にはしちゃいけない。
今の自分にできる事は小さくても、この出会いがきっともっと大きな力を生むって
事を信じて、今はひたすら必至に突っ走るしかない。

その結果がきっと、こうして俺なんかの為に時間を作ってくれた尊敬する先輩に対する
恩返しになるって俺は信じてる。

さあ、死ぬ気で頑張るか!!!


まずはこれだ!!

PUNK IS PUNK TOUR FINAL】
  ~STACKERS ワンマン~
10月30日(日)@渋谷 屋根裏
open18:00/start18:30
前売り:1500/当日:2000

遂にSTACKERS初となるワンマン決行!!
7月から始まった"PUNK IS PUNK Tour"
全34公演の集大成。

第一部:18:30~19:30 STACKERSドキュメンタリーフィルム上映

第二部:19:30~21:00 STACKERS LIVE!!

第三部:21:00~22:00 AFTER PARTY!!

"TOUR FINAL CM"


"ドキュメンタリー CM"


会場案内:渋谷「屋根裏」
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町13-16国際ビルB館B1F
tel:03-3477-6969
http://shibuya-yaneura.com

チケット情報:
■STACKERSメール予約フォーム:
http://www.stackersnyc.com/ticket.html
または
stackersticket@gmail.com まで。
■渋谷屋根裏店頭発売:毎日15:00から渋谷屋根裏受付にて1ヶ月前から購入可能です。
■e+(イープラス):http://eplus.jp/

問い合わせ:
stackers03@hotmail.com
渋谷屋根裏 03-3477-6969

http://www.stackersnyc.com