ものことえらび ~what you buy is what you vote~ -4ページ目

ものことえらび ~what you buy is what you vote~

買い物とはどんな社会に一票を投じるかということ。専業主婦もキャリアのうち、今の私に出来ることを。




幼稚園の保護者イベントで、ドライフラワーのアレンジメント教室がありました。作ってみたいけれどモノは要らない・・・と迷いつつも参加。

結論、この手のワークショップは向いていないのです。最初の10分くらいでサササーと作り上げてしまい、待つこと1時間強。お手本や他のママさんの作品を覗きながら進める皆さんから、完全にはみ出ていました。きゃっきゃ言いながらの作業が楽しいのだろうけれど。。

待った先にあったお茶タイムも、インスタントコーヒーに、ハッピー○ーンやカントリー○ームなどのお菓子でテンションが上がらず。そもそも雑然とした園の空間で、おしゃれなことをすることにも違和感があるのでしょう。

イベント自体には文句はないのですが、自分には向いていないと確信しました。お付き合いで使う時間やお金にはシビアです。きちんと見極めて納得できる使い方をしようと、改めて強く思いました!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ