北海道産!干物、一夜干しの通販ショップ(ホッケ、シシャモ、イカなど)
お世話になった方へ、北海道産の干物セットを贈られてみませんか?

通販・お取り寄せは、上記リンクをクリックしてください
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

北海道産!シシャモの一夜干しをお取り寄せするなら

こんにちは。北海道旬の幸の佐々木です。

当ブログに来ていただき、ありがとうございます!

ご注文・お問い合わせは、お電話でもお受けしております。 011-768-7946

ビールとコレがあれば何もいらない。そんな北海道産シシャモの、一夜干しをご紹介致します!



北海道産!干物、一夜干しの通販ショップ(ホッケ、シシャモ、イカなど)


■北海道産のホンモノのししゃも

北海道旬の幸のシシャモは、北海道産の本物のシシャモのみを使っています。

ん??ホンモノのシシャモ???じゃあ、いつも食べているシシャモって何?と、思われた方もいらっしゃるかと思います。

実は、一般的なスーパーなどにあるししゃもは、「樺太ししゃも(カペリン)」と言う、ししゃもの代用魚がほとんどです。

本物のししゃもは、北海道太平洋沿岸で、数ヶ月間しか水揚げされず、全体の流通量の約1割と言われています。

北海道旬の幸では、その本物のシシャモの中でも、更に時期を限定し、一番美味しい状態の時のものだけを厳選して仕入、加工いたしました。

カペリンと食べ比べると、その差は歴然です。


■メスは卵のプチプチ感、オスはホッコリした身を

一般的にししゃもは、「子持ち」のメスが有名ですが、スタッフの間では、オスの方が好きという人が多いんですよ。

オスは卵が無い分、より身に脂がのってホクホクした食感になるからなんですよね♪

でも、やっぱりメスの卵のプチプチ感も最高♪

オスもメスも両方美味しいので、どちらもオススメしちゃいます♪

この機会に是非北海道のホンモノのししゃもを食べてみませんか?


メスはプチプチ、オスはホクホクのシシャモの販売はこちらから



■北海道旬の幸のお店情報です

通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます

【電話】 011-768-7946

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)

【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)

【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F


北海道羅臼・釧路産真ホッケの一夜干しをお取り寄せするなら

こんにちは。北海道旬の幸の佐々木です。

当ブログに来ていただき、ありがとうございます!

ご注文・お問い合わせは、お電話でもお受けしております 011-768-7946

北海道で人気NO.1の焼き魚と言えば、なんと言ってもコチラ!

北海道産!干物、一夜干しの通販ショップ(ホッケ、シシャモ、イカなど)

脂がジュワジュワ。北海道羅臼・釧路産のホッケの一夜干しです。

■北海道羅臼・釧路産の脂の乗りが抜群なホッケ

美味しい一夜干しに欠かせないのが、やっぱり何と言っても魚です。

当店こだわりの一夜干しは、羅臼・釧路で水揚げされた中から、特に大きい真ほっけを選んでいます。

北海道産!干物、一夜干しの通販ショップ(ホッケ、シシャモ、イカなど)

(上が一般的なホッケ、下が当店の特大サイズのホッケです。ちなみに、まだ更に大きいサイズもあります♪)

ほっけは、やっぱり大きいほうが、脂があってウマイです。

このサイズの真ホッケの一夜干しは、他では、なかなか見ることが出来ませんよー!


■こだわりの塩加減・干し加減で

当店のほっけ一夜干しを、ご紹介する上で欠かせないのが、塩加減と干し加減。

いずれも、ホッケの旨みを最大限に引き出すように、作っています。

ホッケの塩加減はとっても重要で、塩分が少ないと魚の旨味が感じられません。また逆に、多すぎると塩辛くて、魚の旨味が消されてしまいます。

当店のホッケは、醤油をさっとかけた時に、一番ちょうど良い塩加減になるようにしています。

また干し具合が弱いと水っぽく、旨みが感じられませんし、逆に干し過ぎても、身がカチカチになってしまいます。

同じ方法で作っても、その時の天候や、温度・湿度などで微妙に変わってきますので、ジューシーで美味しく仕上がるよう、職人が常に目配りをして仕上げています。

北海道産!干物、一夜干しの通販ショップ(ホッケ、シシャモ、イカなど)

大根おろしなどと一緒に、アツアツを食べたら、もうたまりません♪

北海道産!干物、一夜干しの通販ショップ(ホッケ、シシャモ、イカなど)

そんな、肉厚でジューシーなホッケ一夜干しの、販売ページはこちらです。



■北海道旬の幸のお店情報です

通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます

【電話】 011-768-7946

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)

【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)

【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F


ホックホクの宗八ガレイをお取り寄せするなら

こんにちは。北海道旬の幸の佐々木です。

当ブログに来ていただき、ありがとうございます!

ご注文・お問い合わせは、お電話でもお受けしております 011-768-7946


一夜干しなのに、身はホクホク、エンガワの脂が超ウマイ!北海道産、宗八ガレイの一夜干しを、ご紹介します。

北海道産!干物、一夜干しの通販ショップ(ホッケ、シシャモ、イカなど)

北海道の、人気の焼き魚と言えば、やはりホッケ、ししゃもでしょうか。

ホッケもシシャモもオイシイですが、宗八ガレイだって負けていません。

居酒屋などでは、隠れた人気メニューなんですよー。

宗八ガレイは、魚本来の味がとっても濃厚なのが特徴です。

一夜干しにすることによって、身がホクホク、エンガワ部分は脂がジュワ~ッと溢れる、絶品の魚になります!


■丁寧に振り塩で味付け

カレイに塩味をつける方法は、塩水漬けや、振り塩などの方法があります。

塩水漬けは、塩水に魚を漬け込んでて塩味をつけるのに対し、振り塩製法は、魚一匹一匹に塩を振らないといけません。

このため、振り塩は、塩水漬けと比べるととても手間がかかりますが、北海道旬の幸では、振り塩で味付けをしています。

少しでも美味しく食べて頂きたい、という思いから、ベテランの職人が魚の大きさ、厚さを見極めながら、一匹一匹に丁寧に塩を振っています。


■一夜干しなのにジューシー? こだわりの干し加減

北海道旬の幸の”一夜干し”のもう一つのこだわりが、魚の旨味を最大限に活かす、干し加減。

干し加減が弱いと、水っぽく魚の旨味が感じられませんし、干し過ぎると、魚の身がパサパサして、美味しくありません。

魚の旨味が最大限に感じられ、なおかつ身はジューシーでホクホクになるように、こだわって作りました。

北海道産!干物、一夜干しの通販ショップ(ホッケ、シシャモ、イカなど)

そんなこだわりが詰まった北海道産、ホックホクの宗八ガレイの販売はこちらから



■北海道旬の幸のお店情報です

通販・お取り寄せのメニュー一覧は、こちらからご確認頂けます

【電話】 011-768-7946

【営業時間】9:00~17:00

【定休日】日曜・祝日・土曜日(不定休)

【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム(24時間受付)

【住所】
北海道札幌市北区北21条西8丁目2-20 北21条ハイツ1F


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>