結果を報告いたします。


総合13位でしたダウンビミョーガーン


詳細は・・・


大回り 252 14位

中回り 254 11位

小回り 255  6位


めんどくさくて1台の板で臨み、案の序、ミスりましたDASH!

おととしも同じ失敗をしました。


「大回りは大回り系の板で」


教訓にします。。


小回り系は点も出てるので、よりいろんな斜面に対応できるよう練習します!!特に緩斜面。


この大会を3戦すべて1位だったHさんは全11種目10種目でトップでした。

第1戦目の大回りだけ2位だったのですが、その時のラップは俺です!!

無駄な自慢でした。。。



でも、ほんと雪のない大会でした。関係者の方へは感謝です☆

今週はまた赤倉で「アマチュア技術選」なる大会に出てきます。結果も報告します!


けんじも今度、大会orクラウン受けましょうニコニコ


最後におまけで松沢セイカさんの前走です!









ニノックススキー場です。雪がありません!!

世界に続く信濃川~~~~-090322_082720.jpg


でも、大会はコブをキャンセルして開催するそうですガーン
ゲストは松沢聖佳アップ滑りみてきますDASH!


⑥位以内を目指して頑張ってきまーすパー

11日水曜日。

代休取って行ってきましたーーー!!



前日に雪降ったらしく、雪質最高ーーー!!

バーンも固くて最高ーーー!!


3月とは思えない。間違いなく今シーズンナンバー1でしたチョキ


途中、雪がかなり降り出してきたけど、「こなーーゆきーーー!!」でした雪


キッカーにも入りましたアップ誰かさんは尾てい骨強打してました。。。

とにかく平日は最高ですね。人いないし。



佳奈子さんにビデオ撮ってもらったんで見てくださいニコニコ


コブ

ちょっと失敗してますが、、、コブはかなり良い感触です。

最近、固めのコブしか入ってないけど、だいぶスピードコントロールできるようになった。

トップも落とせてる。

確実にコブの裏側を削って滑ることで安定してきました!!

あとはスピード。。。



小回り

相変わらず後半に集中したエッジングシラー

もっと谷回りを作れればいいんだよね。。

1か所動きが止まったけど、バランスはだいぶ改善。

もっと急斜面で練習したいな。。



中まわり

雪降って視界が悪い。

相変わらず左ターンも悪い。

でも、ちょっとは良くなったかな。


かなりいい感触になってきてます!!全体的に。

なんとかクラウンのレベルに持っていきたいですね。

こんど22日に下越ギ選に出るので、結果次第ではもう一回クラ受けるかも。


大学時代と比べたら進歩を感じています。

すぐには上手くならないけど、集中して練習した分だけ上手くなってる・・・

きがするぅうう~~。あると思います!!


ビデオ撮ってくれて感謝です!!



この前、ストックを落としました。。

てか、どこに落としたのか、もしくは忘れたのか全く記憶がありません。

史上最大の忘れものです。(大きさが)

スキーから帰ってきたらいつの間にか無くなってましたあせる

アホデスネ。。。

で、仕方なく新しいの買いました!!

世界に続く信濃川~~~~

スミスですグッド!

かっちょ良くて気に入ってます!!

9,000円なり。

こういうことしてるからお金がたまりませんドクロ

コブが苦手だ。。


クラウン検定でも2回連続転倒ダウン

大会でも大体一番成績が悪いガーン


最初はそうでもなかったけど、だんだん苦手意識が強くなっていく。

小回りもそうだが、なんとかせねば。


まずは2月の夜間瀬!!

甲信越予選と同じコブ雪

手の位置が低く、バランスを崩している。

トップが落とせてない。



ちなみにこうへい

安定感に欠けるが、滑走性はすごく良い!!

ストックワークも上手く、バランスを崩しても立ち直せてる。



つづきまして・・・

岩岳のコブ雪


滑りの幅を広げる意味でも意識的に縦目にいってるとこも。

内倒したり、前につんのめったり、後ろ乗りすぎたり、ラジバンダリ!!


要はポジションが悪いDASH!


あとはストックかな。


この前の八海山では基本に立ち返り、しっかりコブの腹を削ってきました。

なかなかいい感触音譜



コブは滑走量も大事!

残り少ないシーズン。コブに懸けますグッド!