やっと‥
お互い
生活の変化に
慣れてきた‥

タクシードライバーに転職した
夫への不満‥

それは生活の変化に
対応しきれない私の戸惑いだった

当たり前だけど、
夫の生活パターンが変わると言う事は、
私も変えなければならない

最初は
変えたくない

‥というか
変えなくてはいけないと言う
認識がなかった

最初は
諦めから
全部自分でやる事にした‥

そう
イライラしながら‥

でも
イライラしたく無いので
イライラしないで済む方法を
考えた

一体
私は
何にイライラしているんだと‥
具体的にした

車土日定期的に行っていた
食料品の買い物に行けない‥
→私が行けば良い
 子供が嫌がって買い出しに行けない時のために、
 生協で買っておく
 保育園の帰り道、コンビニで買いたす
 車の運転が苦手なんだけど、頑張る

宇宙人くんゴミ出しを家にいるのに夫がしない
→夫が仕事じゃない日は私が出す
 あると気になるので、
 朝起きたらすぐ出す

ジンジャーブレッドマン夫が子供の世話をしない
→転職する前から変わらないことなので、
 当てにしない
 子供もだんだん言うことがわかってきたので
 言い聞かせる
 今まで通り

カレー夕食の準備
→毎日私がする
 今まで通り

電球その他家事全般
→子どもがまとわりついてできない時は
 しない‥できないので
 諦めて子どもと遊ぶ‥
 10分くらいしたら、子どもも切り替わるので
 家事をやる

いろいろ試行錯誤してると
パターンができてきて
楽になる

それから‥
夫を干渉しすぎていた

まるで
私が転職したかのように
タクシードライバーに
浸りすぎた‥

自分の立場を
忘れちゃってたかもなぁ〜てへぺろ
やるべき事をねえー

訪問看護で
伺っているお家のおばあちゃん
寝たきりのおじいちゃんを介護しているのだけど

そのおばあちゃんが
いつも言う
「お家で家族を介護すると決めたなら
覚悟が大事。自分の時間が無くなるとか、
これはできないとか考えちゃダメ。どうすれば楽にできるのか考えれば、良いだけよ」

おっしゃる通り‥
そのおばあちゃんは
すごく簡単そうに
大変と思われる介護をされている

私のとは
違うのかもしれないけど
生活の変化を受け入れるための思考としては
ピッタリかも

第一に
家族3人の生活を続けたいと思っていますからニコニコ

いろいろと噛み合ってくると
生活の変化に
心も体も馴染んできて‥

気がつくと
イライラもない

新しい‥
当たり前の
毎日を過ごせていた照れ

でもね‥

明けの日の夫
目の前で遊んでる子どもを
見守る‥
お茶こぼしそうになるのを阻止する‥とか
できないかなぁてへぺろ

例えば
私がタクシードライバーに転職したとしたら?
この家事分担どうなるんだろう?
とか‥
想像大好きなので
考えそうになるよね〜ニヤリ