こんばんは、

しゅいです。

 

最近コロナで美容室に行く機会が減ってしまい、

 

やっと昨日いってきました。

 

髪が生き返りました!!

 

前回の髪色は少し暗めの茶色に明るめのインナーカラーをしていたんです。

 

ハーフアップにすると一気に印象がかわってとても気に入ったっていうのもあり、

 

全然、美容室行かなかったぁ。笑

 

今回は安定の黒髪にしました。

基本これが私のデフォルトカラーです。(昔から)

 

黒髪にもいろいろあってカラーで悩んでる人たくさんいると思ったので、

 

今回は黒髪歴がながい私から黒髪にするときのアドバイス!

 

1)「透明感のある黒髪」と美容師さんに伝えてアッシュや暗すぎない黒にする

 

過去に黒髪で違和感があったときは、ハリウッドセレブとかの真っ黒な髪型をみていいなぁ!と思い

 

ガツン、とブルーブラックや漆黒に近い黒にしたんです。

 

そうすると、黒染めをすることになるので必然的に髪が痛みましたし、

 

黒髪でしか綺麗にでないと言う、天使の輪もキューティクルがないので全然見えないww

 

しかも、暗すぎると光を吸収してあまりひかりを反射しないのでのっぺりしたのり弁ヘアーになりました。笑

 

アジア人ならではの明るめの肌トーンに真っ暗はあまり合わないみたいです。

 

2)黒いアイシャドウを用意しておく

 

これは私が超オススメする写真映えの必殺技。

 

オールバックをしたり、おでこを見せるヘアスタイルにするとき、M字部分の産毛が黒髪にすると目立ちやすくなります。

 

(写真撮るときとかはフラッシュで特にひどいです。もう産毛すらうつらずに剥げてるのか心配になりました。)

 

そこで!お化粧するときにつかうアイシャドウとかでもいいんですが、M字の部分になじませてあげると

 

小顔効果➕剥げ防止になります。

 

ぜひおためしあれ!

 

 

 

 

私のロングセラーアイテム