ひとりひとりが
強くなるべきか





法で裁いていくか






いろんな審議が心の問題を
巡って炎上してるけど、






私はその前に
一時的な効果より10年20年
見据えて歴史上の事例も考慮して
政治が回せないのかと不安になった。






政治家も
心の闇は深そうだ。






人の心の見方や変化が今後どう
変わっていくかも理解できてない。






私は法で人を押さえつけたって
最終的には個人が変わらないと
難しい問題になっていくと思っている。


個人が悪いって言ってるんじゃなくて
標準の底上げを図る行動を積極的に
行っていかないと人は強くなれない




たしかに法は強い。
誹謗中傷も少なくなるだろう。






でも私たちは法律にあまえて
そのうち人の本心に興味が向くと思うよ。
本心は態度や目の動きで分かるものだし、






思っている事が間違っていても
受け止める人に寄っては受け止め方を
悪く捉えて自滅するそうゆうループにハマる。





むしろ心が病みやすくなる
可能性が高くなる。




理由は甘えてるから




私にとって法を作る時に大事なのはバランスだ。一つ強い法が立場、
この強さを逆手に取る奴もいる。






時と場合に順応していくのが大変だけど
やって行かないと。






人は心を乱用してしまう。
かなり熟考しなきゃいけない
トピック