今年に入塾した「中学1年生」!

全員が成績伸びています。


多分、本人もびっくりしているのではないでしょうか!?

前回のテストが20~30点だった子も60点以上伸びてますし60点だった子が90点代になっています。

 

部活片手間に成績上げるのは時間配分と効率が大切になります。

当たり前です。

 

 

「授業を聞いただけでは学力は身につかない」からです!

 

学力を上げるのは問題を解かせる!
これだけで不思議と上がるんです。

 

宿題をやってそれを見直す!

これをやらない子はまず成績があがりません。

 

集団塾でも「宿題やらないからあがらない」って言われませんか?

塾での責任転嫁です。

それをやらせるのが塾なのです!

それだから松陰塾は成績があがるんですよ!

今年の2月くらいでした。
当時中学2年生の女の子から突然質問されました。

女の子 「先生、数検を受けようと思っているんですが、何級受けたらいいんでしょうか?
先生  「お、数検!? いいじゃん、数学得意だし数検取るのはありだね。中2だしとりあえず4級からでもいいんじゃないかな?」


そんな感じで、その子も初めての検定試験、失敗するよりより確実に合格できる事として提案に近い感じで答えました。
そしたら、その1週間後くらいですかね。

女の子 「先生、数検3級を受けることにしました。とりあえず、やってみます。」

正直、びっくりしましたね。
その女の子は中1の時に数学が良くわからなくて入塾した子。
この一年間はその女の子は真面目に勉強をこなし、数学が得意分野になり成長してるとはいえ、
これまで先取り学習させていたわけではなく、授業の範囲の基礎から応用の問題を解かせていたくらいです。

数検3級は基本的に中学校すべての範囲を覚えておくことが前提で、合格率が6割くらいと言われてます。
それをまだ当時中2の子が挑戦するのは結構厳しいと思っていました。

そして、さらに驚かせることを伝えてきます。

女の子 「4月に試験があります。それまでに、中3の内容を終わらせないといけないみたいです。」

あまりの衝撃にその時の記憶は正直あまり覚えていません(笑)
受験も実際は夏~秋くらいを考えていました。
中3の内容はかなり難しくなり、付け焼刃で問題を理解する内容ではりません。

先生 「まあ、実際に受けてチャレンジすることは大切だよね。1回目は取り合ず受けて、2回目に確実に受かればいいしね」

と、こんな感じでどっちかというと、ダメだった時のフォローに近い言葉を言ったと思います。
普通の先生でしたら、生徒を信じて「絶対受かるよ!先生も頑張る!」こういった言葉で応援する言葉をかけるはずですね。
ただ、その時は「適当な言葉で応援することは良くない」と、生徒が受かることを信用できない自分がいたのです。
そういった部分では自分もまだまだ先生として資格はないと今更ながら反省しています。


とりあえず受けると決まったので、その2か月間はお互い頑張りました。
どのような流れで指導したのかというと、
・「期間が短いのでとりあえず基礎問題さわるようにといて進め、応用はまず置いておく」
・「もしわかない問題があるようなら、その前の基礎をもう一度習い直しする」
・「スケジュールを組んで終わる範囲を明確にして、直前に過去問を触れる」
など・・・

春休みも平日も数学漬けで本当にその子は頑張りました。
数検の受験も無事に終え、

そして5月…
いつも通り、授業をするために塾に来て、いつも通りにプリント確認、問題確認をしている中で、

女の子 「先生、数検3級受かりました」

本当に小さい声でした。
基本的に大人しい子なのですが、その時は一段と小さい声でしたね。
でも、その時の顔は今でも覚えています。
本当に努力した子が一生懸命頑張って、目標を達成できた嬉しそうな、それでいて報告が恥ずかしそうな顔でした。

女の子 「先生、ありがとうございます」
先生  「いや、それは○○が頑張ったからだよ。本当におめでとう」


この努力と資格はこれからも君の人生で必ず強い支えになっていくよ。
これからもどんどん成長して羽ばたいてください。


よく生徒からも保護者からも「生徒の成績が上がって、先生ありがとうございます」って感謝されることがあります。
でも、実は感謝してるのは先生の方でもあるんですよね。
生徒の成長が見えるから、仕事にやりがいを感じられますし、残業だって休日出勤だって気にせず頑張れると思うんです。
教育関係で働いてる方はきっとほぼ同じ気持ちだと思います。
これは今回の生徒さんだけでなく、今いる松陰塾の生徒全員に言えることです!
なかなか本人の前では言いにくいんですけど、先生自身はいつも応援と感謝、これを心から思っているんです。
「みんな、ありがとう」って
そして、そんな生徒や塾になっていけるようにこれから先生として頑張っていきます!



その今回の子が書いたブラックボードがこちらです。
「ハロウィン仕様」になってます。
完成版は実際に松陰塾にてご確認ください。



そんな松陰塾ですが、興味ある方は是非お電話でもメールでもホームページでもお問合せください。
勉強を楽しめるようにしっかり指導させていただきます!



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
松陰塾 宿河原校
熊野

 


〒 214-0021
神奈川県川崎市多摩区宿河原4-20-7 クラスタービル101 
電話番号 044-573-1462

こんにちは、松陰塾 塾長『熊野』です。

 

今更ですが去年の生徒の合格者数の報告なのですが報告させていただきます。

 

『全員が第一志望合格の100%です!

 

よく大手塾などが使っている、「1人の生徒が複数合格して全体数をかさ増ししてる」事はどなく

1人1人が全員第一志望を合格しているんですよね。

 

不合格者0!!

 

どうしてなのか??

理由は簡単です。

 

本人に合わせた勉強をさせているからですよ。

不合格になる理由はまず『自分の力量』を理解していない生徒さんが多いんです。

その自分に合った問題を進めないから、

 

成績が低い子は分からない問題をぼーっと眺めているだけで時間が過ぎてしまいますし、

成績が良い子は簡単すぎてやる意味のない宿題など出され時間の無駄にしてしまうことになるんです。

 

その子に合った『ちょうどいい負荷をあたえる問題』それが結果的に勉強を理解していく事になるんです。
分からないや簡単すぎるなどは時間を無駄にしてしまい結果的に効果が得られないんですね。

 

それだけではなく、その問題を通して勉強の方法自分の学力を理解する能力が分かってきます。

自分が何が足りないのか、何が得意なのかそれがわかってくるんですよ。

 

学力がある子は自分の学力を判断できます。

そして…勉強方法も確立していきます

 

「勉強の方法教えてください」といった相談良く聞きまが、それは違います!

 

勉強の方法は自分で見つける事!

 

頭のいい人、算数得意だけど国語が苦手な人、暗記は得意だけど集中力のない子…

たくさんの個性があってたくさんの能力があるんです。

1つのパターンでみんなが効率よく覚えられるのは「書くこと」のみでそれ以外は全部自己流で勉強方法を見つけないといけないんです。

 

「簡単な覚えれるような魔法みたいなな覚え方」があるならどの塾でも学校でも取り入れていますし、勉強のできない子なんかこの世界にいなくなりますよ

 

そして、そういった自分で考え自分で見つけ自分で歩き自分で進むそれが合格に繋がるんですよね。

 

勉強は「教えてもらうもの」ではなく「自分で覚えるもの」

教えてくれない・解説が解りにくい…と、言い訳してる生徒。

絶対に伸びないです。

 

問題を通して自分で出来ないのを見つける、そして理解するから伸びるんですよ

だから、色々問題を解いていかないと成長しないんです!


其の事を理解した時に初めて成績が伸びて行くんです。

 

合格率 100%


それは『生徒さんが自分でしっかり見つけて成長した証』なんですね。

 

でも、自画自賛になるかもしれませんが本当に自分にとって大きな偉業を達成したなと思っています。

そんな生徒と一緒に学べる事ができて本当に幸せでした。

 

この、塾での期間ありがとうございました!!

 

高校に行っても、この塾で学んだことを忘れることなく素晴らしい大人として成長していってくださいね!

そして、そういう自立をさせるための塾なのです!

それが去年の松陰塾宿河原校でした!

 

そして、今年はどうなのか…今のままでは…が、頑張らないと‥‥(汗)

 

もうすぐクリスマス、そのあと、お正月ですね ヾ(*´∀`*)ノ


イベントだらけの時期です。
子供にとっては、誕生日より何よりも一年で楽しみにしてる時期ではないでしょうか?

ことわざで「盆と正月が一緒にきたよう」とありますが、

子供にとっては「クリスマスと正月」の方がしっくりくると思います。
プレゼントにお年玉、冬休みとうれしい事尽くめです。

イベントで浮かれるのもいいですが、体に気を付けて楽しんでくださいね。
あ、受験生は楽しむ時間はないのでしっかり勉強しましょう(笑)


前置きが長くなりました。

そのクリスマス用のブラックボード!!



「稲田中学校(美術部)の生徒さんに書いてもらいました!!」

このブラックボードってツルツル滑って以外に書きにくいのですが
さすが「美術部」かわいい「ルドルフ」サンタさんを書いて
綺麗に文字もまとめてくれましたヾ(*´∀`*)ノ

ちなみに先生が書いた原案も載せておきます。


先生の絵心は壊滅的にヤバいんですよね(-_-;)

こんにちは!

松陰塾 宿河原校の熊野です。

 

今回は、受験生がテーマです!

 

受験生!!

がんばってますか?

受験が2月と考えると、残り6か月もありません!

対策や過去問やってますか?

まだやってない人は、本当に今からやりましょう。

なぜなら、5教科を1か月づつやったとしても5か月かかってしまいます。

1か月という期間で、今までの総復習+過去問やってどこまでできるでしょうか?
かなり大変ですよね。

 

学力はいかにたくさんの問題解いたかがポイントになります!

たくさん問題を知って、たくさん解く理解する、それが大切なんです。

 

今までやってない受験生!

人格変えてやってください!

学校でも塾でも・・・・家でも!!

 

だって

 

学力って・・・他の人の努力で伸びるわけではありません!

自分で、色々書いて、覚えて、反復して伸びるのですよ!

 

塾の先生で

 

「私に任せれば大丈夫!」

「自分は教え方が上手い」って言ってる先生もいます。

 

いやいや・・・(笑)

そんなわけあるかい!!(怒)

 

上手い教え方で学力が伸びるなら、その塾でならみんな全員が上位校、受かっててますよね。

 

全員がそれで不合格者も出さずにそれができるならその塾はですよ。

学校の先生でもその領域に到達した人なんていないです。

 

そもそも、子供ってみんな一緒ですか?

実際はいろいろな生徒さんがいて、性格も個性もIQも学力の積み重ねも全部バラバラ・・・・

兄弟・姉妹でさえ性格も違うのにそれにまったく一緒の授業をして同じようにしても意味ないですよね。

ただ単に、勉強できる子がその塾にいて自分なりに学力を高めて合格しただけなんですよ。

 

それを、自分が合格させたかのように言うのは慢心でしかないですし

仕事で例えたら、部下の大成功をを自分の手柄にしてる悪い上司ですよ。
部下が成功したのを、さも自分の手柄のように報告する上司いますよね(笑)

合格もそうです。

合格したのは先生が何かしたのではなく、その子が努力をしたからです!

合格したのを自分の手柄にする先生は自分だったら信用しないですね。

 

 

そんな先生がいたらこういった質問してください。

「それなら、あなたの授業を受けったらどんな学校も受かるんですか?」

そしたら、大体がこういいます。

「それは、その子次第ですよ」

 

 

 

 

・・・・・・・・・・(-_-;)

 

 

 

合格した時は「自分の手柄」

失敗した時は「本人の努力不足」

 

 

指導者としてどうですか?

 

そんな生徒を預けたいと思います?

そもそも学校の先生はいろいろな合格者をだしてますよ。

学校の先生でこんな事言う先生います?

たぶん、その子ができる子だったからといいますよねw

 

 

そして僕このように考えてます。

 

合格は「本人の努力」

失敗は「塾の責任」

だって、塾ってお金もらってますよね?

お金もらうってことは責任もって結果を出すことです。

 

だから、結果を出させて当たり前です。

だから報酬をもらってるんです。

 

そして、それをやった生徒が称賛されるべきなんです

 

まったく、逆の考えなんです。

 

とはいえ、じゃ・・・ダメだったら責任とれるのかって言わると・・・・できないので・・・・

それはそれで申し訳ないです。

そうならないようにはがんばります!

でも、合格者数が決まってる以上!
誰かが落ちてしまう以上、それはどうしようもない事。

 

そうならないように、過信しないで生徒を指導する!

そして責任を感じつつ日々精進する!

そして、春は笑顔で迎えましょう!

 

宿河原校(熊野)はその考え方でやっていきます。

 

こんにちは、松陰塾宿河原校の熊野です!

 

夏期講習が終わり8月30日、31日は無料授業!

 

塾生以外も来ていただいて結構なので是非ご参加ください!

 

 

夏期講習のみだった保護者の方が、塾としても理解していただけた目入塾していただけるとご返答いただき、その際に

 

 

お菓子の差し入れいただきました。

ありがとうございますm(_ _)m

 

 

 

「多摩川の小石(チョコチップ)!!」

 

 

小石と書いてあるので少し硬いのかなーっと勝手にイメージしながら食べたのですが

ふんわりとしてりとしていて、やわらかいってより口の中で溶ける感じでおいしかったです。

時折チョコの甘さが主張し、食べた後にアーモンドの風味も感じるおいしいクッキーでした。

 

 

その入塾がを決めていただいた生徒さんは、基本勉強がしっかりできており、学力自体は問題ないのですが

細かいミスをしてしまうために、本来の実力と比べると点数が伸びにくい生徒さんです。

 

たしかに、入塾当初は計算式やノートのまとめ方などが少しゴチャゴチャしていて、見にくい内容でした。

とりあえず、計算など基本をしながら「式をつくる」「意味を理解してすすめる」などを指導したら

後半はミスがほぼ無いくらいしっかり問題を解けていました!

 

上位校を目指すみたいなので、指導には少し繊細さを要求されますが

まだ中学2年生なので、受験には時間があります。

学力以外でもしっかり伸ばせるようアドバイスしていかないといけないですね。

 

はじめまして、松陰塾熊野です。

 

新規開校!!

 

といいつつも、すでに一か月過ぎてます!
開校当初は静かな風景でいしたが、賑やかになってます。

休憩中は生徒の声、授業中は蝉の声、夏ならではの風物になるのかな。

 

さて、このブログをご覧になれてる方のお子様は勉強どうでしょうか?

 

しっかりした指導とメソッドさえあれば学力は必ず上がります♪

 

他塾で成長実感されてない方は、是非「松陰塾 宿河原校」に来てみてください。

 

今の段階では、ほぼみんな成績上がってます!

家で勉強してなかった子も、自ら普段は2時間で特定の日は勉強「4時間」するなど人が変わったみたいに成長してる子もいます!

 

え・・・!?
なんでそうなるのかって?

 

それは、問い合わせしてください(笑)

 

 

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

松陰塾 宿河原校

熊野

 

〒 214-0021

神奈川県川崎市多摩区宿河原4-20-7 クラスタービル101 

電話番号 044-5731-462