漢方では、PCOSとは卵巣を覆う皮膜が厚くなって起こる排卵障害と理解されるようです。東洋医学では体内の老廃物が卵巣のまわりにこびりついて起こると考えられます。


〈漢方で考える原因〉

 ◯生殖器系やホルモンバランスの乱れ

 ◯消化器系の異常

 ◯自律神経異常

 ◯血行が悪いことによるうっ血

 ◯排泄機能の低下


〈漢方で考える治療〉

 血行を促す→排泄機能を高める→体質改善→結果的にPCOS改善

 という狙いがあるようです。


ではここからは、具体的に何をしたら良いのか??


排泄機能を高める食生活を!!

 ◯玄米がベストだが、雑穀米や七分つき米でもOK

 ◯根菜、海草類、豆類、芋類、しょうが

 ◯肉や魚の割合は食事全体の10〜13%程度にする

 ◯大豆食品をしっかり食べる。

    ※ちなみにお豆腐は絹ごしよりも木綿のほうが栄養価が高いですよ

 ◯過食を避ける。

  過食は老廃物を溜めるもと。腹八分目以下で過ごしましょう!

 ◯身体が排泄モードになる朝は内蔵に負担をかけずにエネルギー・ミネラルを取る。

  ※黒砂糖や蜂蜜入りのショウガ紅茶かニンジンりんごジュースがおすすめ。私はまず起きたらコップ1杯の白湯をゆっくり飲んでカラダに温かさがじんわり伝わるのを感じてみて、黒砂糖をひとくちorハチミツショウガ紅茶を一杯いただいておりました。


排泄機能を低下させる物としては…

 ◯白砂糖をたくさん使った菓子類(私の場合は普段てんさい糖を使うようにしています。)

 ◯スナック菓子

 ◯添加物を含む食材

 ◯冷たいもの

 ◯過剰な水分

  ※漢方では血行や排泄機能が悪いと考えられているので、水代謝ももちろん悪いと考えられます。よく1日2ℓ以上の水を取ると痩せ体質になるとかいう健康法を勧めていらっしゃる方もいます。が、自分の体質にあった改善法が必要なわけで…。この体質の人はそもそも水分を沢山取る健康法は不向きです。かえってカラダに負担をかけていることになります。


排泄機能を高める生活を!!

 ◯運動や温めでリンパの流れや代謝を促す

 ウォーキング、ストレッチ、ヨガなどの運動

 靴下・腹巻きの着用

 半身浴・足湯

 ツボ押し(壇中・渕腋など)→ツボについてはまた詳しく記事にしたいと思います…

 ◯ストレスを溜めない工夫

 ストレスは神経を緊張させ、筋肉や血管を収縮させます。そのため血行を妨げ排泄機能を低下させてしまい、自律神経のバランスを乱します。

 この状態が続くと活性酸素を体内で発生させカラダに悪影響を及ぼします。

 ですから、ストレスそ溜めないことがとても大切なことになるのです。



なんだか病気でもないPCOSが、どんなものなのか少しずつ見えてきませんかとびだすうさぎ1!?

私の場合は、過食グセ、水分の摂りすぎ、血行が悪いのに運動しないし、お風呂も基本湯船に入らずシャワーのみの生活だったので、そりゃー薬だけで改善するわけがないショックなうさぎショックなうさぎショックなうさぎ

毒素が溜まりに溜まって卵巣付近にも色々と負担をかけていたに違いありません。

でも、情報がありすぎて、やることが多すぎて匙を投げ出しそうになりましたが、一気にではなく、自分ができることからゆっくり一つずつ実践することにしたのですてへぺろうさぎルンルン

まずは一つ、自分にできることを1週間続けてみませんかとびだすうさぎ2カナヘイきらきら