ご自宅で健康と美容にお役立ちいただける簡単♡フットバスと足ほぐしをご紹介しております👣
是非、お気軽にお楽しみください。
是非、お気軽にお楽しみください。
◉準備するもの𓆡
おうちで寛げる場所
足が入る大きなたらい
お好きなお飲み物☕︎
お好きなアロマ、お香など
THALGO マリンアルゲ
足を拭くタオル
その他ご自分の好きなもの
〜リラックスする時間はどうぞ自分の好きなものだけで囲まれてください〜
そういう時間は大事です。
タルゴ
◉マリンアルゲ (40g×10) 7,480円(税込)
⚠︎マリンアルゲの禁忌:甲状腺障害、海藻アレルギー、ヨウ素アレルギー、妊娠中の方
①まずたっぷりのお湯を用意します。
タラソフットバスも40度くらいでOK。
くるぶしが隠れるくらいのお湯をたらいに入れます。
*足し湯の用意は必要なし。
②マリンアルゲを適量入れます。
ゆっくりと足を入れます。
*フットバスの場合、1袋で4〜5回お楽しみいただきだけます。
👣これで本格♡タラソフットバスの出来上がり👣
匂い、大丈夫でしょうか?
もろ昆布、磯120%の香りはかなり好き嫌い分かれますが、これぞ本物のタラソテラピー!です。
〜10分間ただただぼーーっとしていましょう〜
☑︎美肌
☑︎ミネラル補給
☑︎血行促進
☑︎リラックス効果
☑︎血管強化
☑︎デトックス
☑︎活力UP
☑︎免疫力UP
リラックスタイムが終わったら、今日は活力のツボ・湧泉と今の時期強化しておきたい肺の反射区を刺激してみましょう。
足ほぐし
⚫︎湧泉&肺の反射区を刺激
⚫︎足裏全体をぐーで叩く
⚫︎手の指入れて足首回し
〜右足から〜
(右回し&左回し×各5回ずつ)
ガシッと手と足握手して、しっかり足指の間を広げます。
普段縮こまっている足の指。広げるだけでも効果あり。
とにかくゆっくりゆっくり回します。
〜手は添えてるだけ。手の力で回さない、足首の力で回します〜
前回の足ほぐしの内容と組み合わせてもOK。順番も関係ないのでお好きなようにほぐしてください。右足が終わったら左足も行います👣
たった10分のフットバスでも身体の芯まで温まるのを実感いただけると思います。
フットバスは足の温浴セラピー。
深い癒しと明日への活力に。
そして足湯だけでなく、是非バスタイムでもご利用ください。
𓆉体が求める入浴料「マリンアルゲ」
フランス🇫🇷タルゴ社独自の製法「マイクロエクスプロージョン」によって、細胞内の成分をすべてとりだしミクロ単位の粒子からなる微粉末にすることを可能にしました。3種の海藻から作られ、 防腐剤、吸湿剤、着色料や香料などを全く含まない100%ナチュラル製品で現代人に不足しているミネラルを補給できます。 マリンアルゲが含む様々な海の栄養素を体内に浸透(*1)させ、健康的な美しいボディをつくります。 タルゴ独自の製法で作られる「マリンアルゲ」は生の海藻よりも15倍の濃縮濃度。浸透性(*1)が高く肌にやさしく作用してキメを整え皮膚を健やかに保ちます。香料・着色料・防腐剤不使用。
対象:肌荒れ、むくみ、気分を変化させたい方、肌にハリを与えたい方など
(*1) : 角質まで
⚫︎ご使用方法
40gを36~38℃のお湯に入れ20分入浴します。週2~3回を目安に入浴。 入浴後はぬるめのシャワーを軽く浴び、水分補給をしながらゆっくりとくつろぎます。 (プラズマルグとの併用がおすすめ)お顔のマスクとしても使用できます。
⚫︎主な成分
・褐藻/ラミナリアディギタータ (*2)、ヒバマタ(*2)
・紅藻/リソサムニウムカルカラム(*2)
(*2) : 保湿成分
ラミナリアディギタータエキスは、ヨーロッパの大西洋側に生息している海藻類から取れたエキスです。 アミノ酸やビタミン類、ミネラルや微量元素、各種の糖類やプロテインなどをいくつも豊富に含んでいます。 人間の皮膚へ水分補給をしてくれる効果も高いのです。
ヒバマタはヨウ素や亜鉛などのミネラル類や食物繊維を豊富に含んでいる海藻です。ヒバマタには新陳代謝を活発にする効果があるとされ、髪や爪、肌をきれいに保つために有効であると考えられています。ヒバマタは、ヨーロッパでは珍しく古くから食用として親しまれている海藻でもあります。
リソサムニウムカルカラムはイシモ科海藻の石灰化粉末。炭酸カルシウムや炭酸マグネシウムを多く含み、微量元素も含まれています。