平成28年度 社労士試験解答速報 | 週刊住宅ブログ

週刊住宅ブログ

情報は「力」、不動産業界の風を読む。最新ニュースをお届けしています。

-選択式- <平成28年8月28日17:10現在>

[労基・安衛法]
 A 7 打切補償(最判第2小平27.6.8専修大学事件)
 B 4 3年(最判第2小平27.6.8専修大学事件)
 C 9 使用者が具体的な指示をしない(労基法38条の4第1項1号)
 D 14 当該事業場においてその事業の実施を統括管理する者(安衛法10条2項)
 E 18 精神保健福祉士(安衛則52条の10第1項3号)
[労災保険法]
 A 7 療養の費用(労災法13条3項)
 B 6 療養に関する指示(労災法12条の2の2第2項)
 C 10 6か月間(平13.12.12基発1063号)
 D 16 1か月間(平13.12.12基発1063号)
 E 19 2か月間ないし6か月間(平13.12.12基発1063号)
[雇用保険法]
 A 15 生活及び雇用の安定(雇用法1条)
 B 1 求職活動(雇用法1条)
 C 19 福祉の増進(雇用法1条)
 D 9 受給資格者等及びその者により生計を維持されている同居の親族(雇用法58条2項)
 E 4 広域延長給付(雇用法67条)
[労働一般常識]
 A 4 8割(平成23年就労条件総合調査)
 B 2 6割(平成23年就労条件総合調査)
 C 2 厚生年金保険料(平成23年就労条件総合調査)
 D 4 労働力調査(労働組合基礎調査)
 E 2 約3分の1(平成25年労働組合活動等に関する実態調査)
[社会保険一般常識]
 A 15 ドイツ(平成23年版厚生労働白書35頁)
 B 11 大正11年(平成23年版厚生労働白書35頁)
 C 13 中学校修了前の児童であった者(児童手当法12条1項)
 D 1 1年間(国保法9条3項、則5条の6)
 E 16 被保険者資格証明書(国保法9条6項)
[健康保険法]
 A 12 842,000円(健保令42条1項2号)
 B 5 45,820円(健保令42条1項2号)
 C 8 140,100円(健保令42条1項2号)
 D 20 保険者(健保法88条2項)
 E 18 自己(健保法88条3項)
[厚生年金保険法]
 A 12 総報酬月額相当額(厚年法46条1項)
 B 7 支給停止調整額(厚年法46条1項)
 C 6 支給停止基準額(厚年法46条1項)
 D 10 相談その他の援助(厚年法79条1項2号)
 E 14 独立行政法人福祉医療機構(厚年法79条4項)
[国民年金法]
 A 14 安定(国年法1条)
 B 15 共同連帯(国年法1条)
 C 7 2年2か月(平26.3.31厚労告191号2条)
 D 3 13(国年則105条)
 E 12 1,000万円(国年則106条2項)



-択一式- <平成28年8月29日16:00現在>

[労基・安衛法]
 問1 A
 問2 A
 問3 D
 問4 D
 問5 E
 問6 D
 問7 B
 問8 D
 問9 E
 問10 C
[労災保険法(徴収法含む)]
 問1 C
 問2 B
 問3 D
 問4 D
 問5 C
 問6 B
 問7 B
 問8 E
 問9 A
 問10 C
[雇用保険法(徴収法含む)]
 問1 A
 問2 A
 問3 A
 問4 C
 問5 B
 問6 E
 問7 A
 問8 E
 問9 C
 問10 B
[一般常識]
 問1 B
 問2 B
 問3 E
 問4 B
 問5 A
 問6 C
 問7 B
 問8 A
 問9 E
 問10 D
[健康保険法]
 問1 B
 問2 B
 問3 D
 問4 A
 問5 C
 問6 A
 問7 E
 問8 D
 問9 E
 問10 C
[厚生年金保険法]
 問1 A
 問2 B
 問3 E
 問4 D
 問5 C
 問6 B
 問7 A
 問8 D
 問9 D
 問10 E
[国民年金法]
 問1 D
 問2 C
 問3 E
 問4 C
 問5 A
 問6 E
 問7 B
 問8 A
 問9 B
 問10 D



(株)週刊住宅新聞社 解答文責:RKZ (株)労務経理ゼミナール 監修:秋保雅男



※ 正解肢に関するお問い合わせは、一切お答えしかねますのでご了承下さい。