子供の名前

 

木月(気付き)美月(見づき)と❼

愛する我が子に❽

付けし名が❺

子の人生を❼

弾く皮肉よ❼

 

キヅキミヅキト❼

アイスルワガコニ❽

ツケシナガ❺

コノジンセイヲ❼

ハジクヒニクヨ❼

 

①昨日のニュースで見ましたが、

キズキという子供が👶

車に乗ったまま両親などから忘れられ、

熱中症で亡くなったそうです。

誰にも気付かれる事なく。

 

②僕も以前、子供にミヅキと言う名前を、

付けようとして、それは「見ず気」と言う

悪い意味だと言われ、周りの猛反対に遭い

渋々、「美咲」に変えました。

 

①も②も全く我が子に悪気無く、

良い思いだけで、名前を付けて、

結果的にどうなったか?

と言う皮肉な話なのでしょうか?

 

今日、僕は危うく自分が熱中症🥵に、

なりかけていることにきずいたのです。

子供の頃は鼻にもかけず、

一日中遊び回っていたこの日本の夏🇯🇵

キズキちゃんの御冥福を祈ります。

 

合掌

 

 

♨♨♨♨♨

 

 

㗂越の珈琲

 

ドン珈琲❺

味蕾を包む❼

日も僅か❺

独立の9月❽

ベトナムで待つ母❾

 

ドンコーヒー❺

ミライヲツツム❼

ヒモワズカ❺

ドクリツノクガツ❽

ベトナムデマツハハ🇻🇳

 

職員のベトナム人🇻🇳ドンさんが、

毎日淹れてくれるコーヒーは美味しい。

どこか、ベトナムの香り味が味蕾を包む。

もう1人のベトナム人ティンさんの、

コーヒーも負けずに美味しい。

何故、ベトナム人は皆コーヒーを淹れる☕️のが、

うまいのか?

もうすぐ、9月2日はベトナムの🇻🇳独立記念日。

ドンさんはもうすぐベトナムに帰ってしまう。

愛するお母さんの待つ祖国へ

 

Chào cô !

Chào em !

 

 

ベトナム語とは🇻🇳

「ベトナム語(ベトナムご、越: tiếng Việt/㗂越、英語: Vietnamese)または越南語(えつなんご)は、ベトナム社会主義共和国の総人口のおよそ 87% を占めるキン族母語であり、ベトナムの公用語である。キン語(京語、越: tiếng Kinh/㗂京)ともいい、ベトナムの少数民族の間でも共通語として話されるほか、中華民国台湾)、アメリカ合衆国オーストラリアカナダフランス日本(約42万人)、韓国などに居住しているベトナム系移民によっても話される。中華人民共和国ジン族として少数民族指定されているキン族の話すベトナム語はジン語(中国語: 京语; 拼音: Jīngyǔ)と呼ばれる事もある。」Wikipedia

 

東南アジアで例外

東南アジア大陸部の言語は、通常インド文化の影響を強く受けているが、ベトナム語は例外的に日本語朝鮮語チワン語などと同様に中国語漢字文化の強い影響を受けている。」Wikipedia

 

 

♨♨♨♨♨

 

出不精の末路

 

劇場で❺

映画館で見ろ❽

球場で❺

障害1級❽

病院〈この場所が〉が全て❽

 

ゲキジョウデ❺

エイガカンデミロ❽

キュウジョウデ❺

ショウガイイッキュウ❽

ビョウインガスベテ❽

 

出不精の僕はよく友人から叱られたものだ。

劇場、映画館、野球場………

でも、僕はなかなか彼等の誘いに乗らない。

出不精なのだ。

僕は究極の出不精だ。

そして今、障害者一級だ。

この病院施設から何処へも行かない。

この病院施設から何処へも行けない。

 

合掌

 

 

出不精とは

「そもそも出不精とは、外出をめんどくさいと感じること、外出したがらないこと。 「出不精な人」といった形で、外に出るのを嫌がる人を指すことが多いです。 もともと「不精」というのは、身体を動かして何かをするのを面倒くさがることを指すので、出不精とは「外出する」と「不精」を組み合わせた言葉だと言えます。2022/06/21

https://smartlog.jp › ...

出不精(でぶしょう)とはどういう意味?出不精な人の心理・特徴・改善方法を解説 | Smartlog」

 

 
000000000000000000000000
000000000000000000
 
トマト🍅✋右半身麻痺ブログ🤚
メインサイト https://ameblo.jp/shujutsu9

①朝9時投稿🥼⛑
トマトな映画

②昼11時半投稿🦑
「今日は何の日。」
「アメトピ」
小さめ投稿。

③夜 17時半投稿🍄
「今日は何の日。」「アメトピ」
中位の投稿。短歌、詩、俳句もあり。

③は基本的に、下の内容でメリハリをつけます。
日曜日🧘🏻‍♂️宗教
月曜日🥗過去の投稿を手直しする日
火曜日🎼新たな試み
水曜日💊 病院日誌
木曜日🌞 俳句、川柳、詩。
金曜日👨‍👩‍👧‍👧愛
土曜日👺欲望

よろしくお願い申し上げます。
写真は半分くらい自分で撮ったものです。
使うのは全く問題ありません。
iPhoneで撮ったのが僕のです。

映画エッセイのサイト、トマトはこちら
https://ameblo.jp/migihanshin