ザドリフターズの極楽はどこだ ‼︎  (第14作)1974年 日本🇯🇵

🍅🍅🍅🍅

 

主演 ドリフターズ

いかりや長助    

しがない定年近いサラリーマン。奥さんに先立たれ、2人の子を育てる。

何時もあらすじに触れていないが、ドリフの場合あらすじに触れると、

大事なところを見落とす。

 

加藤茶        

いかりやの長男。浪人5年目。大学に入る気などなく、

実はバンドのドラム🥁をしている。

 

仲本工事   

いかりやと同じ会社。いかりや    の上司。

この会社、花輪を売ってる。花環屋。

                      

高木ブー   

いかりや長助    、仲本工事、ブー、みんな同じ会社。いかりや長助は、

仲本工事に全く頭が上がらず、高木ブーの弁当🍱を盗み食べている

 

志村けん

未だ、新人という形。加藤茶のいるバンドのメンバー。

リーダー的存在?

 

挿入歌

「ドリフの極楽はどこだ」

 

重要メンバー

メリ子(一作の恋人):ホーン・ユキ

加藤茶の今回の役は、恋人がいて、バンドマン。その彼女。

 

黒木花子(長作の娘):沢田雅美

加藤茶の妹。この人は自分の小さい時、連続ドラマの女王だった。

この人のどこがいいの、なんて失礼な。強力な安定感。

ドリフとも良く合う。

 

久美(スナックのママ):篠ヒロコ

今回のマドンナ。いかりや は、退職金を借りて彼女を助けようとする。

 

透(久美の弟):森田健作

今や千葉県知事。

 

川上鉄蔵(花環屋の社長):玉川良一

この人は、存在感抜群。あらゆるドラムに出ているのではないか?

浪曲を交えた今回登場、はまり役。

 

赤垣源造(長作の戦友):佐野浅夫

ドラマ、特に反抗期の息子の父親をやらせたら逸品。

 

熊沢(黒木家の間借人):豊岡豊

この存在感、というかこの映画は誰もが存在感だが。

ジャズマン。「豊岡豊とスウィング・フェイス」のリーダー。

この映画で、何度トルコ風呂🛁もといソープに行ったか。

 

キン子(丸田の姉):菅井きん

高木ブーのお母さん。いかりや    長助に求婚を画策。

 

お向かいの真理ちゃん:天地真理

篠ひろ子の店で歌を歌うが、いかりや    にスナックのお姉さんと

勘違いされる。可愛い。

 

極楽島の女王:アン・ルイス

極楽島は、いかりや    と佐野の幻想の南の島である。この映画の、

最高に盛り上がったところ。アンルイスが信じられないほど綺麗。

ただ、裸が沢山出ますので気をつけて。

 

歌手(一作バンドの前座):キャンディーズ

加藤茶のバンドの前座がキャンディーズ!

信じられない。しかも、真ん中がスーだ。

 

葬儀屋:芦屋雁之助

ルバング島の鬼軍曹:藤岡重慶

次々と有名人が、脇役、ちょい役で出て来る。

この映画は特に凄い。

今回のドリフターズの配置が、一番バランスがいいように、

思う。

 

今回は、トマト🍅🍅🍅🍅

 

00000000000000000000000000
000000000000000000000
 

 

 

貯まった貯金の使い道は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう