長く大切に使い続けているものある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

ゴミゼロの日

ゴミの記念日というのは、

ゴミの何を祝うのだろう。

 

いやそれは、この日を目印に、

ゴミの日を意識して、

0に改善して行こう、

と言う日じゃないか?

記念日と言うのは、必ずしも、

何かを記念して祝うだけでは無く、

備忘日と読んだ方がいいのでは?

特にゴミと言うのは、

0には恐らくなくならないものだから。

いや、ゴミゼロ記念日だよ。

漠然としたイメージ、

無理な事を記念日にしない方がいいのではないか?

ゴミは出すもので、

そのゴミが写真の様に溜まるものだから。

変。

ゴミとカタカナで呼ぶと、

揶揄表現になるので、禁止なんて会社も、

あるらしい。

馬鹿、阿保じゃなくてはいけない。

 

ところで今回、

長く大切に使い続けているもの

と言うテーマもある。

僕にとってそれは、

今回、入院して、麻痺した右腕だ。

幼稚園の時、骨折した右腕。

その時に、針金を入れた右腕。

縫い痕が親指と人差し指の間に、

はっきりと残っている。

そして麻痺になった今回。

今回は前回みたいに動かない。

こんなに肌は生き生きとしているのに。

でも、これからも、

一生の付き合いだ。

 

000000000000000000

00000000000000000000