1週間はひたすら、ファラオ、毎日先生が来て

自分の出来栄えを見ていかれる。

体中にある、我々の理解では継ぎ目をチェックして

いるのだろうが、もっと高度な言い方があれば、

ありがたい。

 

食事は翌日から食べれて、これは驚きであった。

ただ味は相変わらず、その文末がガサリしたもので、

周りにはひた隠しにすべきものであった。

きっと悪いことをしたに違いない。

一言、美味しいと。

 

右手はその気配をけして、手術前存在感がなかったが、

手術後は、特に朝、どちらかの方向に体をねじって、

挨拶をしてくる。

その日までどれだけ右手を無視して生きてきたか。

久々に見る右手はちょっと向きが違って、肉にも

膨らみがある。

普通なら全く動かない手を持って悲しむべきところ、

不思議とその感情は湧いて来ない。

事前の予報と実際の自分、違う。

それはカッコつけてるとか、そんな感じではなく、

事実を漠然ととらえているというか。

一年、2年で段々と喪失感が実感を持って行くのだろうか