さて、現在緩和ケア病院に入院して4日目です。

お別れの挨拶のようなことを前回書きましたが、もうちょい行けるだけ行ってみようかと。


本当は、がん専門病院の退院から、間に在宅緩和治療の経過が一ヶ月くらいあるわけですが、そこは余裕があれば書こうかと。

更新をサボっていたツケですが、そこを待ってると追いつかないので。


いただいたコメントには、申し訳ありませんが返信できないと思います。できるときだけはしたいのですが。。。

そこは何卒、御容赦下さい。


また自分が書ける内容も、せいぜいメモ打ち程度になると思います。

特に薬などの影響で、意識がはっきりしない時間帯もありましたので、そこは乱雑なメモ打ちです。

取り敢えずやってみます!



(ここからです)



【緩和ケア病棟入院前の経過】


5/28   がん専門病院退院

6/12    がん専門病院での最後の通院




【緩和ケア病棟入院後の経過】



7/17     午前    緩和ケア病院に入院

7/19    腹水を抜く



7/20  土曜日)


入院3日目


2時頃、便意があるが、便秘で詰まっていたため、苦しい思いをする。ようやく出て楽になる。


5時頃、再び便通有、お腹の張りがだいぶ楽になり、そのあとは7時半ごろまで久しぶりに良く眠れる。


8時半の朝食後は再びうつらうつら。



10時から、家族を交えて医師と面談、現状と今後の経過について話す。


家族はしばらく居てくれて、共に食事、唐揚げや寿司をつまむ


16時頃便通有り


夕食後はまたうつらうつらし始める


23時頃、腰の張りが出始め、レスキューの薬をもらう、レスキューはナルラピド 8mg


26時頃、なぜかジャンプしていて、看護士さんにみつかる。大丈夫ですか?と言われ、うまく返事ができない。お手伝いの必要はないですね、と聞かれ、大丈夫です、とやっと声がでる。


27時頃、再び腰の張りを感じ、レスキューの薬をもらう、そのあとは朝7時半に起きるまで熟睡