こんばんは。
最近飲み会続きで、昼間の太陽浴びて汗でアルコールを蒸発させてます。笑
みなさん夏バテなどしていませんか?

先日、元サッカー日本代表、松本山雅FCの松田直樹選手(34)が、急性心筋梗塞のため亡くなりました。
本当に早すぎるし、小さい頃からサッカーやってきた自分としても残念すぎる出来事です。

最近テレビなどで特集があっていますが、「サッカー馬鹿」って本当素晴らしいと思います。
どんな時でも声を出して、強い気持ちもって、熱血で、みんなにとってもモチベーター。
自分はそういう人をすごく尊敬します。
馬鹿みたいにまっすぐに一生懸命になれることってある意味才能です。

プレーももちろんだけど、人間性で、こんなにたくさんの人に勇気を与えたりできるんだなって思いました。

ある人の講演でこういう言葉を聞いたことがあります。

「その人の人生はその人の葬式でわかる」

つまりどれだけ多くの人に愛され慕われ、影響を与えれたかによって、その人の葬儀に来る人数にあらわれると。


自分も現在でもサッカーに携わって、たくさんの人と関わっているけど、自分もそういう誰かに自分の言葉が伝わってたりだとか、誰かのために何かできているだろうかと考えます。

昨日、以前在籍していたチームでのBBQが大勢であり、卒業生やOBと久しぶりに話す機会が持てた。
懐かしい話や今だから言えることなど、話は尽きませんでしたが、そんな中で何人かのやつが、「また自分のもとでサッカーがしたい」とか「一緒にサッカーしたい」とかいう言葉をくれました。

こんな自分でもそうやって思ってくれる人がいるんだと嬉しかったし、まだまだこれから頑張ろうと思った。
小さなことでも自分の気持ちや思いが伝わってるんだって。


松田みたいに、生き方がかっこいいって本当の「かっこいい」だと思う。

なぜ死んだより、どう生きたか。

何事にも熱く、後悔しないように頑張ろうと思いました。


ご冥福をお祈りいたします。