勾玉作り体験工房 秀玉堂の体験日記 -38ページ目

勾玉作り体験工房 秀玉堂の体験日記

体験をして頂いたお客様の声・作品などをご紹介!
周辺観光案内なども不定期更新中!

「オプション」


作った勾玉をもっと楽しく彩るオプションもご用意しております。

※価格は税込価格です


革紐 各種350円
ポーチ 各種210円
ビーズ(天然石) 各種350円
ビーズ(プラスチック) 各種30円


勾玉作り体験工房 秀玉堂の体験日記


勾玉作り体験工房 秀玉堂(しゅうぎょくどう)
〒690-0843 島根県松江市末次本町110カラコロ広場西棟北側
(TEL) 0852-25-6687 (FAX)0852-25-6687

【 宍道湖 】
シジミで有名な宍道湖。全国で7番目に大きい湖。
島根県立美術館 は絶景夕陽スポットです。
宍道湖に浮かぶ島で、姑にいじめられて実家に帰ろうとした嫁が、凍った宍道湖の上を渡っているときに氷が割れ、湖のなかに・・・。これを見ていた宍道湖の水神様が、島を浮かび上がらせたのが「嫁ヶ島」と云われています。 年に数回、湖岸から張られたロープを伝って島まで渡るイベントが開かれ、湖岸から島まで220m程度しか離れていないうえ、水深も最大130-140cmと浅いため、子供も多く参加し賑わいを見せています。

勾玉作り体験工房 秀玉堂の体験日記

「2012年5月」営業日・営業時間のご案内

勾玉作り体験工房 秀玉堂は、5月定休日なしで営業しております。お近くへいらした際は是非お立ち寄り下さいませ。皆様のご来店をお待ちしております。

※悪天候などによる堀川遊覧船運休時は臨時休業いたします。

「5月」営業時間
09:00~17:00(最終受付:16:00)

※最終受付時間は閉店1時間前までとさせて頂きます。ご了承くださいませ。


ゴールデンウイークにつきまして(3・4・5日)は、繁忙期の為ご予約は受け付けておりません。
お越しいただきましたお客様から順次ご案内させていただきます。
予めご了承くださいませ。(朝一番09:00は、ご予約可能となります。)

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

ご予約はこちら から


$勾玉作り体験工房 秀玉堂の体験日記

勾玉作り体験工房 秀玉堂(しゅうぎょくどう)
〒690-0843 島根県松江市末次本町110カラコロ広場西棟北側
(TEL) 0852-25-6687 (FAX)0852-25-6687

H12 3.14に頂きましたお客様からの声をご紹介させていただきます。

勾玉作り体験工房 秀玉堂の体験日記

勾玉作り体験工房 秀玉堂(しゅうぎょくどう)
〒690-0843 島根県松江市末次本町110カラコロ広場西棟北側
(TEL) 0852-25-6687 (FAX)0852-25-6687


勾玉作り体験工房 秀玉堂の体験日記

勾玉作り体験工房 秀玉堂の体験日記


勾玉作り体験工房 秀玉堂の体験日記


勾玉作り体験工房 秀玉堂の体験日記


勾玉作り体験工房 秀玉堂(しゅうぎょくどう)
〒690-0843 島根県松江市末次本町110カラコロ広場西棟北側
(TEL) 0852-25-6687 (FAX)0852-25-6687