早めに準備したのに、結局月末はバタバタで月を超えてしまいました〜。

やはり月末は忙しいので、今月からは20日後くらいに集計を出したいと思います♪

 

◆2023年9月現在の投資資産(貯蓄や年金などは除く)

 

*貯金は生活費x半年分以上と車代の積立は蓄えています。

*年金は夫婦で国保+国民年金基金

 

 

夫:積立NISA           551,007円(月2万)アップ+86,007円ラブ   ​​​​

       日本株保有       559,809円    ダウン-139円えーん   ​​​​

    米国ETF       73,556円  アップ+1,816円ラブ   ​​​​

      投資信託      14,834円  アップ+1,834円ラブ

      SBIネオモバ 証券 438,396円  アップ+60,145円ラブ

      IDeCo               169,006円(月1万) アップ+14,505円ラブ

 

私:積立NISA  585,151円(月3万) アップ+74,046円ラブ

  コープ        664,528円       アップ+400円ラブ

  日本株保有      460,880円 アップ+55,556円ラブ

  投資信託         30,398円  アップ+3,398円ラブ

  SBIネオモバ 証券 143,666円 アップ+31,727円ラブ

       SBI証券個別株        8,660           アップ+448円ラブ

      ジュニアNISA   1,664,514円 アップ+164,514円ラブ

 

 

合計:5,364,405円

 

毎月定期的に投資の資産額は計算しているので、しっかり把握できているのですが

貯金の方をあまり把握できていないので、

現金&貯金額も、アメンバー限定記事にして、記録のためにつけて行こうか迷い中です。

 

個別株ももう少し買い足そうか、迷い中〜。

と言いつつ、今月もほったらかしになりそうですが、また1ヶ月頑張りましょう〜〜〜。

 

**********

 

20年間で資産としての株1,000万円、キャッシュフローとしての株1,000万円、貯蓄1,000万円を目指したい

自営業夫婦です。

 

まだ折り返し地点だけど、1000万円が見えてきたので、やる気が上がりました〜。