月末忙しくなりそうなので、

時間のある今のうちに、今月の投資資産総額を計算しときたいと思いますチュー

 

◆2023年8月現在の投資資産(貯蓄や年金などは除く)

 

*貯金は生活費x半年分以上と車代の積立は蓄えています。

*年金は夫婦で国保+国民年金基金

 

 

夫:積立NISA             524,689円(月2万)アップ+79,689円ラブ   ​​​​

       日本株保有       538,494円    ダウン-21,212円えーん   ​​​​

    米国ETF       68,407円  アップ+2,086円ラブ   ​​​​

      投資信託      14,712円  アップ+1,712円ラブ

      SBIネオモバ 証券 412,615円  アップ+34,365円ラブ

      IDeCo                      157,108円  アップ+12,436円ラブ

 

私:積立NISA  554,046円(月3万) アップ+74,046円ラブ

  コープ        664,128円       アップ+400円ラブ

  日本株保有      433,820円 アップ+28,496円ラブ

  投資信託         27,508円  アップ+2,508円ラブ

  SBIネオモバ 証券 132,782円 アップ+20,845円ラブ

       SBI証券個別株        5,017             アップ+17円ラブ

      ジュニアNISA   1,552,719円 アップ+152,719円ラブ

 

 

合計:5,086,045円

 

500万円達成です〜。

SBIネオモバ 証券が統合されるので、SBI証券を作りました。

早速ポイントで稼いだ5000円だけ運用してます(笑)

放っておいても勝手に口座を作ってくれるみたいですが、どうせ作成されるならポイントゲットしたい!

と、ポイントサイトを経由して口座開設しました。

夫も作成したので、ダブルでポイントゲットです♪

 

SBI証券の口座開設でポイントゲットは終了した可能性がありますが、

他の証券会社の開設でポイントがもらえるチャンスは結構たくさんあります〜。

お勧めはこちらの「ポイントタウン」

よかったら、こちらから会員登録していただけると嬉しいです❤️

こちら

 

**********

 

20年間で資産としての株1,000万円、キャッシュフローとしての株1,000万円、貯蓄1,000万円を目指したい

自営業夫婦です。

 

まだ折り返し地点だけど、1000万円が見えてきたので、やる気が上がりました〜。