世界遺産に行った翌日

この日は一日ひっきーのつもりだったんすよ
午前中荷物受けとる予定だったし

関係ないんだけど、最近はビールですら受取ボックスに入れてくれないんだよなー
宅配の時間に家にいないっつーの

で、無事荷物を受け取り、空を見上げると、晴れてたんだよなー




尾張瀬戸は栄から電車で30分
近い(笑)
言わずと知られた「焼き物」の街です
トイレにも上みたいなオサレなプレートが

瀬戸は日本遺産 「日本六古窯」のひとつです
日本遺産て、気づいたらあった(笑)





ここは深川神社
1200年の歴史があります
宝物殿に、陶製の狛犬があるんだって
気づかなかった(..)




こちらは隣の陶彦神社




深川神社前の宮前地下街
地上ですが地下街です(笑)
この鰻屋さんが人気店なんですよ
雰囲気ありますね




日本唯一の陶製の梵鐘
第二次大戦で供出した鐘の代わりに作られました
突いたら鳴るのかな
割れないのかな?




窯神神社
磁器の技法を瀬戸に伝えた加藤民吉が祀られてます
本殿が変わった形です




加藤民吉翁の像
この人の話、まんが日本の昔ばなしで見た
有田に修業に行って技法を持ち帰ったのです
現地妻がいたとか…
あの番組好きなんです(笑)






陶磁器の店
もちろん瀬戸焼が並んでます
見ると買いたくなる
食器は揃ってるので、ガマン(;_;)




窯が集まる辺りを歩く
飾らない昔からの風情が残ります




洞本業窯
市内に残る、数少ない登り窯です
登り窯って、初めて見た




窯垣の小道




フォトジェニック




新世紀工芸館には、新進気鋭の作家の作品が並んでました

意味はわからないんだけど、こういうの見るの好きなんですよ




そして瀬戸焼きそば
タレに豚のコクがあり、味濃いめ
うまいっす
ごはん欲しい(笑)


ちなみに、栄からの往復900円
焼きそば大盛600円
飲み物はウチで珈琲淹れたからタダ

出費は1500円(笑)

そんな日曜日の午後でした(笑)