[僕たちの遊び]音楽あそび | tokyo twins mama

tokyo twins mama

       ~~ 双子ママのハッピーライフ ~~
       2006年に結婚し、流産・不妊治療を経て2013年5月に待望の赤ちゃんを出産しました❤ 
       大好きなアウトドアの事、バイクの事、料理の事などを中心にアップしてます♪現在Instagramから同時投稿中

[僕たちの遊び]音楽編

保育園から帰って来てEテレやDVDを見て楽しんだ後は楽器で遊ぼう♪

TVをつけている時以外はいつもBGMでJazzかFusionをかけている我が家。

子供たちもおのずと音楽をみじかに感じているのか楽器で遊ぶのが大好きです❤︎

この日は弟くんは指揮者になり、お兄ちゃんは太鼓を並べてドラマー気分(笑)
{E75E39C9-5526-4913-82D7-9A99558D064E:01}

しかも、お兄ちゃん。太鼓をドラムのように叩くのがすんごく上手い(笑)
{F99A59BD-BFDA-4AD0-BE4F-23793CD897A9:01}
※以前子供用のドラムセットを買ってあげた事があったけど一瞬で壊されました(笑) そしてその残骸が左側の黒い大きな太鼓(バスドラ)と右に散らかってる小さな太鼓(タム)です(笑)


小学校上がる前くらいにはドラム教室通わせようかな?
{0FD8FCC5-BA56-4D3C-80BB-F7CD4A9EB5CC:01}
実は、偶然にも我が家の近所にドラム教室があるのと、保育園の副園長先生がイベント(運動会やお遊戯会)がある度に音楽に合わせてドラムを叩いてくれるので、それを見てカナリ影響を受けたみたいなんですね。

んでもって、今の担任の先生もパーカッションをやってた事もあってドラムを叩ける先生(°∀°)b  なんとも保育園に通ってる環境自体が音楽やるのにバッチリなんです!!

因みにかく言う私も中学の時はブラスバンドでパーカッションやってました♪ そして我が家のパパもブラスバンドでトロンボーンやってたんだって(・∀・)

一方、弟くんはと言えば…


大きな声を出して即席の舞台で歌を歌ってる(笑)
{C683B97B-0B5C-444B-8B22-3309054B72B0:01}
いつもは鍵盤ハーモニカ吹いたり、オモチャのキーボードを弾いたりするのが好きなんだけどね。

まぁでも弟くんは大きな声を出すのが得意で肺活量もかなりありそうだから、サックスみたいな管楽器がお似合いかな(笑)


お兄ちゃんはドラム、弟くんはサックスで、隣駅だけど2人まとめて音楽教室通わせたい願望が絶大(笑)



そしてまた別の日。

保育園から帰って来ると、「楽器やっても良い?」とお兄ちゃん。

「もちよん良いよ☺︎」と言うとライブのDVDをつけて欲しいと催促。


DVDをつけるやいなや、ノリノリでタンバリンを叩き始めました(笑)
{C41084F6-1078-4DDB-9FD9-ED672C983C28:01}

一方弟くんはハンモックでゆらゆら。
{1CDA9843-4450-49A8-8844-002FC0730D84:01}

CASIOPEAの演奏を見ながら…
{6CBD265F-A92B-43DF-9132-B52D450001CA:01}

タンバリンを叩く 叩く
{443F47B6-5E39-445D-929F-4D3F6E0AF7DA:01}

お次は鈴をふりふり
{4D75E6EE-DB27-45E3-A10A-A9DABD862C8C:01}

そうそう 上下にふりふりしてね
{73DBE643-4CF1-4508-B8BA-02128FBF6B70:01}


そしてまたドラムに戻り…



たまに鉄琴とシンバルでアクセント(笑)
{33095FA2-0E2C-4BDB-9687-A260E679AEFE:01}

とっても楽しそうに演奏をしていました
{15336237-EEE7-49AA-9A16-2B1427C974F9:01}


その間弟くんは相変わらずハンモックでゆらゆら。



ねぇねぇ、君たちってさ。双子にしても兄弟にしても、本当に性格違うよね。

2人の違いがなかなか面白い今日この頃です(笑)