[僕たちの遊び]きかんしゃトーマス | tokyo twins mama

tokyo twins mama

       ~~ 双子ママのハッピーライフ ~~
       2006年に結婚し、流産・不妊治療を経て2013年5月に待望の赤ちゃんを出産しました❤ 
       大好きなアウトドアの事、バイクの事、料理の事などを中心にアップしてます♪現在Instagramから同時投稿中

もうすぐ4歳になる我が家の2人。

キャンプ記事ばかりで普段の遊びの様子をあまりUPしてなかったので…

今更ながら、3歳の遊びの記録として連続投稿します(´∀`*)

まずは「きかんしゃトーマス編」

なが〜く連結してしゅっぽ•しゅっぽリビングを走らせます♪
{A34F7214-2B2D-44FC-8102-8BFFB9D5A694:01}

{686E253E-DE2A-4A3A-8152-7E961CCB7FF0:01}

先頭はジェームス♪
{E23F86B6-8887-4FF8-94AC-E76D779FF474:01}

電池で動く貨車や客車も連結させて、リビングからダイニングを行ったり来たり(笑)
{8DBB52A4-3D3E-4359-94EF-693791B474E6:01}

もともとはそんなに多くなかったからCDラックの空いてるスペースに並べていたんだけど、二人分ともなるとカナリな量になって来て…

天井からネットラックを吊り下げて縦型収納にしています。
{FD3D8F77-8638-4104-8521-69E368398C95:01}

横に並べると凄い量だけど、これだったらスペースの有効利用が出来てとっても便利( ´艸`)
{F94038B6-A823-4848-9F92-CCA17EF73FDE:01}

{BE748632-A64D-434A-8173-A0D09B467DA1:01}



{509BBD36-AF27-4561-A8F8-9E889C2E5F34:01}

これ全部BOOKOFFで買ったもの。

最初はお兄ちゃんと弟くん、気に入ったのを買ってたんだけど、きかんしゃトーマスの連結できるシリーズって色んなタイプがあるんですね。

で、買ってから気づいたんですが、お兄ちゃんは磁石で連結できるタイプを選んでて、弟くんはフックで引っ掛けるタイプのものを選んでたこと。

それぞれ違うタイプを買ってしまったのでお互いのを交換こしたり連結できないし、はぁ、しょうがないな…と思いながら、買い足してたのですが、やっぱり売りに出てるのは磁石で連結するタイプのものが圧倒的に多かったので、途中からはフックで引っ掛けるタイプは買い足さず、磁石で連結できるタイプのみを集めるようになりました。

なので、今はお兄ちゃんと弟くん、お互いのを交換こしながら遊んでます♪

でも、自分のお気に入りの汽車を勝手に使ったりしてるとすぐに喧嘩になりますが(´∀`;)

因みに我が家にはプラレールが無いので、リビングと和室の間の敷居をレールに見たてて遊ぶ姿を見ると思わずホッコリします(o´∀`o)

トーマスの汽車を連結して遊ぶのはいつ頃までかな。